臨床画像 2023年2月号 遺伝性腫瘍 / photon counting detector CT
公開日:
:
画像診断
|
★★★☆☆
「臨床画像」の今月号です。
特集1は遺伝性腫瘍で、腫瘍抑制遺伝子の対立遺伝子の片方に遺伝性欠陥(機能喪失型変異)があるものを主体に解説。
生後にもう片方の対立遺伝子に変異が起きることにより発病するわけです。
有名な疾患が多いですが、体系的に非常によくまとまっており、知識の整理になります。
著者の皆様にはお忙しいところを業績にもならないし、大した報酬にもならないこのような教育記事を書いていただき、まことに感謝に堪えません。
こういう知識を断片的に拾っていくのは簡単ですが、体系的にまとめ上げるのには相当の時間と苦労が必要ですから。
特集2はようやく臨床機が現れた新しい CT である photon counting detector CT の解説です。
これも体系的にまとめてくれていますので、頭の中がすっかり整理できました。
実際の画像も非常に美しいですね。普及にはだいぶ時間がかかるでしょうが。
誤植
p174 塑像⇒粗糙
###
関連記事
-
「遠隔画像診断の起業」HPまたまた更新
「遠隔画像診断の起業」HP を更新しました。 今日も先ほどしましたが・・・ 今回はQ&a
-
PSP と PS sign
* 以前別ブログで書いたのですが・・・ > PSP(進行性核上性麻痺)の画像サイン: 遠
-
久々の非クラウド遠隔画像診断システム
高槻遠隔画像診断センターで新しい仕事が始まりました。 今てんやわんやです。 非クラウドシステム
-
医知悟 java7 非対応
* 医知悟という遠隔画像診断システムは Java をビューワーとレポーティングシステムとで使ってい
-
最低の遠隔画像診断システム
以前ここでひどい遠隔画像診断システムと評した PS●社のシステムですが、今週に入ってかなりのレスポ
-
テラーク飲み会 8/25
* 昨日、大阪梅田三番街の 梅蘭 でテラークの宴会。8人参加。 2週間前の一次会に続く二次会とい
-
読影レポートの重要性 / CT,MRI を有する単科のクリニックの場合
久しぶりに遠隔画像診断の話ですが、最近2施設ほど顧客の医院が増えました、 どちらも脳外科の単科
-
画像診断管理加算バブルの崩壊の影響(2) 地方の中核病院の場合
前回はこちら⇒ 画像診断管理加算バブルの崩壊の影響 * 前回は、 常勤医のマンパワー