液晶モニタ EIZO FlexScan EV2316W / 23型 ワイド フルHD(1920 x 1080)
公開日:
:
最終更新日:2023/03/27
パソコン
みんな大好きなプロフェッショナルモニターブランドの EIZO(旧 ナナオ)の FlexScan EV2316W です。11800円と安かったので買いました。
23型ワイド液晶モニタで、フルHD(1920 x 1080)が可能。ノングレア(非光沢) です。
ピボット(画面回転) 、スイベル(左右角度調節)、 チルト(上下角度調節)が可能なのがウリでしょうか。
*
と言っても 2012年発売のモデルで、しかも Amazon整備済み品です。
PC King という業者が出していますが、結構良心的な業者のようで ハズレは少ないと思います。
「新品同様」と保証書(のようなもの)に書かれていました。
私はもっと古い EIZO のモニターも 3台ほど使っていますが、いずれも全然壊れません。
それ以降に買った韓国製(LG)や台湾製のモニターは半数近くがすでにお亡くなりになっているのに。
*
さっそく PC に繋ぐと 1920 x 1080ドットで普通に使用でき、コントラスト(スペックでは 1000:1)もまずまず。
TNパネルなので色の再現性はそれほどよくないと言われていますが、私の脳ではそんなに多くの色差を検知できないと思うので問題はなさそう。
さあ、壊れるまで使うぞ。
こちらの脳が壊れるのが先かも・・・
###
関連記事
-
-
Windows 7 Pro の入った PC が HDD から立ち上がらない
それは昨日のこと。 仕事場の PC で Windows 7 Pro の入ってる DELL Vo
-
-
【ヤフオク】3.5インチHDD 250GB×3枚セット 落札
Samsung製 2台と日立製 1台のセットを 1000円+送料で落札。 いちおうエ
-
-
で、新しいマシンを作った
* で、新しいマシンを作ったワケ。 マザボは GIGABYTE の MA78GM-US2H。
-
-
Makululinux 15 LinDoz 2018 試用してみた
以前紹介した Makululinux 15 LinDoz の 2018版が 9月に出ていたよ
-
-
知子の情報 Pro Windows XP SP3 で固まる
* よく忘れるので、自分のためにメモがわりに書いておこう。 新しいマシンをたてて愛用データベ
-
-
最近の Linux が優れすぎている点について
* ヤフオクで 900円で買えた 7年前の最も安いパソコンでも、4000円くらいの SSD を
-
-
ブルーレイディスク(メディア)を久々に購入
録画したTV番組を保存するのに、パナソニックのブルーレイディスクを使っていたのですが、パナソニックが
-
-
MakuluLinux 14 Shift 日本語版を試用してみた
前回の記事「MakuluLinux 14 Shift 試用してみた」 の続きです。 前回は英語
-
-
DELL Precision490 2台目ゲット
* 製品名:Precision 490 CPU:Intel Xeon 51