*

ORICO Y-20M SSD NVMe 128GB

公開日: : 最終更新日:2025/04/03 パソコン

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプではなく NVMeタイプ)。

前回の Y-20(SATAタイプ) と同じチップが使われているかはわかりません。

1980円と Y-20 より 100円ほど安かったですが。

外付けケースに入れて測定してみました。

 

左が NVMe、右が SATA。
どちらも USB 接続の外付けケースに入れての結果ですけど。
ランダム性能では NVMe タイプのほうが有利なのかもしれませんが、微々たる差です。

内蔵して起動ドライブにできるのなら NVMe 一択ですが、外付けで使うのなら SSD でいいかな(ケースが安いから)。

関連記事

ORICO Y-20 SSD SATA 128GB

関連記事

CrystalDiskInfo でディスクを調べる

結局あと1台セリ落として、今週は 9台の中古ハードディスクをゲット。 そのうち 3台のハードデ

記事を読む

APC ES 550 BE550G-JP もうだめか

APC ES 550 BE550G-JP エーピーシー・ジャパン 2010-0

記事を読む

Zorin 15 Core インストールしてみた

久々の Linux ネタです。 以前使っていたデルのノートPC の Inspiron

記事を読む

MakuluLinux 14 LinDoz 試用してみた

MakuluLinux 14 使ってみた Makulu の現行バージョンである MakuluLin

記事を読む

ミニPC(N95+16GB RAM+512GB SSD)注文

最近気になっているものの一つ、ミニPC を買いました。まだ届いていません。 自宅で F

記事を読む

KVMスイッチ HDMI切替器 4ポート(PC4台用)

最大4台のパソコンを、1組のマウス&キーボード&モニターで 使えるようにする切替機(スイッチ

記事を読む

DELL Optiplex 755 2台目(2) / FreeDOS での BIOSの書き換え

* DELL Optiplex 755 の2台目ですが、こいつは Optiplex760 に

記事を読む

no image

InstallShield Update Service のエラー

* 高槻遠隔画像診断センターで使っている Windows XP の PC 2台の話。 これは後か

記事を読む

パソコンが立ち上がらない

今朝、高槻の事務所で使っている(普段使っていない)PCの 1台が立ち上がらなくなっていること

記事を読む

昨夜いきなりアップグレード

昨夜仕事中に Windows10 へのアップグレードがいきなり始まり、1時間ほど仕事ができません

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】AXI Select は一番実入りのいい副業かも

AXI Select とは AXI という海外FX業者がみずから行って

サンポー食品 辛子高菜 博多中洲屋台とんこつラーメン

サンポー食品 棒ラーメン とん

大津市のマクドナルド柳が崎店が工事中

ウェブ上でもずっと「臨時休業」となっている大津市のマクドナルド柳が崎店

【FX】AXI Select のドル口座が動作を開始

AXI という海外FX業者はスプレッドが狭くて、なかなか気に入っていま

【FX】HFM という業者に口座を開く

HFM (旧 HotForex)という業者に口座を開くことにして、Ta

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑