*

KENWOOD LS-300G

公開日: : 最終更新日:2018/04/15 オーディオ ,

KENWOOD のスピーカー LS-300G(LS-1001)

KENWOOD LS-300G(LS-1001)

KENWOOD のスピーカー LS-300G(LS-1001)です。

1991年発売。

ヤフオクで10数年ぶりに落札の暴挙に出ました。

しばらくネットオークションは禁じていたのですが、D-200 のエッジ修理のために情報をあさっていたところ、非常に役に立つ ヴァリアスクラフト のページを読んでいると、このスピーカー LS-300G は非常に評価が高い

KENWOOD のスピーカー

私は KENWOOD のスピーカーは過去3台買って、最初の 2台が大ハズレ。3台目が大当たり。

①LS-VH7(小型2ウェイ)、②LS-11ES(中型3ウェイ)、③LS-S10(超小型2ウェイ)ですね。

特に②は故・長岡鉄男先生が大推奨していたのに、私にはスカキンに聞こえた問題児。ショックでした。

①はもともと期待していなかったので諦めはついていたのですが、今でも聴くと腹が立って来るほどの貧相な音。

③はニアフィールド用途にしぼって買ったのですが、こんなに小さいのに全く問題点がない。コストパフォーマンス最高です。今はその職場を特注品である HDB-ALP6-v2 に譲っていますが、再就職場を探しているところ。

LS-300G(LS-1001)

話がそれましたが、今回の④LS-300G は形状は①に似ていますが、二回りは大きく、ゴージャスな仕上げ。

音は③をスケールアップした感じだが、もっとソフト。ピアノもいいし、ヴァイオリンもいい。女声もなかなか(少し奥にひっこむ感じ)。

低音ははずむことも沈み込むことも可能。こういう低音はちょっと珍しいですが、箱のせいかかなりこもります。

解像力が若干抑えめですが、クラシックにはいいと思います。

もっと大甘の音かと思っていました。

KENWOOD のスピーカーはようわからんですね。機種ごとに違いすぎて。

###

 

 

関連記事

KENWOOD A-1001 動いた

KENWOOD のミニコンポ(一時期はハイコンポとも呼ばれた )のブランド名である K's

記事を読む

ハの中心でアイを叫ぶ

   昨夜は子供たちが外出していたので、カミサンと食事に行きました。  その後カミ

記事を読む

オーディオはもっと小規模でいい

オーディオという趣味は、音楽を録音して再生するものです。 再生ばかりに目が行きますが、実は録音

記事を読む

鳥型バックロードホーンスピーカー「コサギ」作りました

ヤフオクで junichitanzawa さんから落札した鳥型バックロードホーン型ス

記事を読む

ESYNiC 192kHz DAC

ESYNiC 192kHz DAC デジタル アナログ変換器 デジタル(光/同軸)ア

記事を読む

SONY DVP-S313 の音をなんとかする

SONY DVP-S313 は以前、ヤフオクでリモコン付きを 800円くらいで落とした DV

記事を読む

ヤフオク三昧

* この2日間でヤフーオークションでアンプ2台とスピーカー2組をゲット。 なかなかのいい買い

記事を読む

【オーディオ】 W4-2142 フルレンジスピーカーはすごいよ

以前の記事「W4-2142 到着&装着」で紹介した台湾 Tangband のフルレンジユニッ

記事を読む

Stereo編 スピーカー工作の基本&実例集 2017年版 特別付録:パイオニア製6cmフルレンジ・スピーカーユニット対応エンクロージュア・キット (2)

Stereo編 スピーカー工作の基本&実例集 2017年版

記事を読む

QUAD 11L2 小さな優等生

QUAD 11L2[/caption] * 先日入手したイギリス Quad 製の

記事を読む

アメリカ株逝く・・・あれっ?

今日は週明けの月曜日。 先週金曜日に大事件がありました。 アメ

尾花沢すいか (訳あり) 大玉 自宅用

【出荷中】お盆 山形県産 ご家

メディカルITコンサルティング(株)のこと

20年以上前に知人たちと起こした遠隔画像診断会社のメディカルITコンサ

JAふくしま未来 秀品桃 ミスピーチ 約2キロ

【ダイヤモンド・プラチナ会員限

2025-7-31 高配当ETF投資

本日 2025/7/31 で私が買っている ETF のうち、高配当のも

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑