DENON SC-E757 ゲット
*
ヤフオクで DENON のスピーカー SC-E757 をゲットしました。26000円。
DENON(昔デンオン、今デノン)のスピーカーの製品番号の頭には SC がつきます。
SC-E というのは E シリーズで、この E は European の意味です。
他のメーカーのように音とか見た目がヨーロッパ風というわけではなくて、DENON ではユニットそのものがヨーロッパ製(だから音は正調欧風)ということですね。
*
で、この SC-E757 は SC-E シリーズの最高峰。
1996年発売です。ペアで 14万円。防磁型。
ピアノフィニッシュが美しい。
2ウェイで、ユニットは2本ともデンマークのピアレス製。
*
この前ゲットした SC-E252 もピアレスのユニットを使っていました。
音もたぶん似ているのではないでしょうか。
まだ到着していませんので推測ですが、低域がドンドン出てくるのは 252 と同じでも、高域は 757 の方が高みを行くでしょうね。
*
そう言えば、SC-E737 も持っているのだった。これは 757 とユニットは全く同じだが、塗装が違うバージョン。
でも重さは 737 のほうが重い。塗装は 757 の方が厚いので逆のはずだが、箱の材質が違うのでしょうか?
*
オーディオの足跡 ⇒ http://audio-heritage.jp/DENON/speaker/sc-e757.html
*
【関連記事】
###
関連記事
-
-
スキャンスピーク製の付録スピーカー
Stereo編 スピーカー工作の基本&実例集 2012年版: 特別付録:エンクロ
-
-
ダブルバスレフ箱に OM-MF519 を移植
本日、マークオーディオ製フルレンジユニット OM-MF5 を入れていたダブルバスレフ箱(スコット・リ
-
-
SA-S1+G-EX(続き)
SA-S1+G-EX TA2020高級アンプ空芯コイルSP保護リレー付(琥珀)電源付
-
-
【ヤフオク】QUAD 77-11L スピーカー落札
Quad(クォード)の名作 11L の初代を落札。 3100円+送料。ずいぶん安かった
-
-
CM108 使用のサウンドアダプタ
CM108 というのは USB-DAC のチップ(いわゆる IC)です。 USBレシーバー機能
-
-
YAMAHA ヤマハ サブウーファー AST-SW100 到着
昨日紹介したブツですが、本日到着。 生きてました。 RCA 入力端子に BOSE
-
-
これならできる特選スピーカーユニット 2020年版マークオーディオ編 特別付録:マークオーディオ製6cmフルレンジ・スピーカーユニット OM-MF4
これならできる特選スピーカーユニット 2020年版マークオー
-
-
A1G-EX 25W+25W TA2021Bデジタルアンプ(2)
A1G-EX[/caption] 到着。 琥珀色モデルだが、いわゆるオーディオコン
-
-
SHARP 1BITデジタルコンポ SD-CX1 到着
ヤフオクのページでは型番が不明でしたが、 「シャープの2000年製1BIT コンポです。本
-
-
FX-AUDIO- FX-01J USBバスパワー駆動ハイレゾ対応DAC
じつは買う気がなかったのですが、あと3日で失効するヤフーポイントが 650円分もあったので、
- PREV
- AKB48 って(2)
- NEXT
- Portrait in Bossa / Charade
Comment
[…] DENON SC-E757 ゲット […]
[…] DENON SC-E757 ゲット […]