*

WindOS / 風のようなオペレーティング・システム

公開日: : 最終更新日:2014/05/18 パソコン , ,

WindOS

WindOS

Windows ではありません。WindOS(風のOS?)ですね。

日本生まれで、CD や USBメモリからブートする軽量 Linux です。

「風のように軽やか」ってわけでしょう。

起動時のイニシャルメモリ消費量はわずか 60MB なので、メモリを 128MB しか積んでいないような昔のマシンでも動きます。

CD や USB メモリからブートするってことはハードディスクが不要ってことです。実はついていなくても使えます。

ハードディスクが壊れたマシンでも、これで起動してハードディスクからファイルを抜き出したりできます。

便利です。

 

インストールされているアプリは軽いものが多いです。

いわゆるオフィススイートのようなものはありません。

ウェブを見たり、YouTube や音楽を楽しんだり、エディタで文章を書いたりなどの用事はこなせます。

作ったファイルは USB メモリなどに保存できます。

USB メモリなら新たにアプリケーションをインストールすることもできます(CD では無理です)。

なんか、昔ハードディスクのなかった時代にフロッピーでマシンを立ち上げていた時代を思い出します。

今の若い人にはナンノコッチャわからないでしょうが。

公式HP(無料ダウンロード)

###

関連記事

【ヤフオク】HP 8200 Elite USDT Core i3-2120 3.3GHz 2GB DVDスーパーマルチ 落札

2350円+送料で落札できました。 ヒューレットパッカード(HP)の HP 8200

記事を読む

Zorin9 はまだか

私イチオシの Linux の Zorin の話です。 Ubuntu 14.04LTS ベー

記事を読む

画像のダイエット

* 先ほど使った画像ですが、もう一つ並べてみました。 左が jp

記事を読む

Windows10 の update

昨日、メインPCの Windows10 のアップデートが行われ、「再起動が必要です」と出て再起動した

記事を読む

プリンタ買い替えの好期到来

もう5年以上は使っている オールインワンプリンタ の DELL Photo 966 (↑)で

記事を読む

CFD MGAXシリーズ 2.5型 SSD 512GB CSSD-S6L512MGAX

【CFD販売公式店】CFD MGAXシリーズ 3D NAND

記事を読む

Windows10 のコマンドラインで winzip を使いたい

Windows のコマンドラインで winzip(zip) を使いたいと思ったが、Windows10

記事を読む

クラウド型スクリーンショット Gyazo(4)

有料サービス クラウド型スクリーンショットの Gyazo の話ですが、 先日有料サービス(Gy

記事を読む

熱中症

* 最近の猛暑は異常。 清流の四万十川の流れているところでも、日本で過去最高の気温を記録する

記事を読む

日本語変換の単語登録 品詞の設定

パソコンの日本語辞書のユーザー辞書に単語を登録するときに品詞を正しく設定していない人が多いです。

記事を読む

Comment

【ふるさと納税】極甘 スイートコーン 5kg

【ふるさと納税】【8月15日頃

マルタイ 棒ラーメン 辛子高菜

[メール便] マルタイ 棒ラー

経済で読み解く世界史 / 宇山卓栄

★★★☆☆ 宇山先生の最新刊。 古代史から現代史までを

2025-7-23 日米関税交渉成立

日米関税交渉が成立したとのことで、本日は日経平均が一時 1500円ほど

だいじょうぶか? Windows11

先日、院内の遠隔用読影端末の1つを Windows10 から Wind

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑