*

DELL Optiplex320 またまた落札 / ハードディスクの移植

公開日: : 最終更新日:2014/06/12 パソコン , , ,

Optiplex320_5

  • CPU:Core2Duo E4300 / 1.8GHz
  • メモリ:1GB
  • HDD:160GB
  • ドライブ:DVDコンボ

OS なしの動作品ということで、2060円でゲット。

HDDはデータをクリア済みとのことなので、とりあえず konalinux で USB ブートしてみると、サクサク動きます。

HDD だけはずして他のマシンでディスクチェックすると エラーなし。

実に安い買い物です。

じつは不調のマシン (Core2Duo 採用の Dimension で Zorin/ Windows XP のデュアルブート) があり、どうもマザーボードがおかしいと思い、そのマシンからハードディスクをとりだし、この Optiplex に移植。

ふつうはハードディスクだけ移植しても Windows は動かないもんですが、あらかじめ “あるしかけ” を施しているのですんなり起動。^^

不調の Dimension はチップセットがインテルでしたが、この Optiplex は ATI Radeon Xpress 1100 Professional であることが判明。

ですので、いくつかのデバイス(SMバス、ビデオ、オーディオ、ネットワーク)がちゃんと動いていません。

他のマシンで DELL のサイトからデバイスドライバを入手してちゃんと動くようにしました。

所要時間 30分・・・も かかっていないか。

え、Windows XP が動かなかったらどうするつもりだったかって?

Zorin は何の苦もなく起動しますので、Windows が動かなくてもハードディスク内の Windows 領域には Zorin からアクセスできます。

大切なデータだけ抜き取って、イチから作り直すだけですね。

このように Zorin か他の Linux を入れておくと Windows のトラブルのときに非常に役立ちます。

入れておかなくても USB/DVD ブートできる Linux を持っていればいいわけですが。

データ保存用の USB タイプの外付け HDD に Linux を入れておいて、本体のハードディスクが死んだらこちらの外付けから立ち上げることもできます。

Windows は立ち上がらなくなると手も足も出なくなる OS。

Linux はたとえハードディスクが壊れていてもなんとでもなる OS ですからねぇ。

###

関連記事

GooglePlayMusic につながらない

本日 5/1 の午前中ですが、GooglePlayMusic につながらない、というかつながりはする

記事を読む

M.2 SSD 外付けケース USB C 3.1 Gen2接続 SATA/NVME両対応

M.2 SSD 用の外付けケースです。 M.2 SSD のサイズは 2230/22

記事を読む

Vostro3800 光ドライブ換装

前回の記事「Vostro3800スリムタワー到着 」の続きです。 Blu-ray 焼きマシンに

記事を読む

Ubuntuの日本語環境 / 日本語Remixについて

Ubuntu14.04LTS 現在のデスクトップ画面[/caption] Ubuntu

記事を読む

konalinux / USBメモリのライブ起動でお手軽Linux

* 最近の Linux はほとんど USB メモリに入れてそこからライブ起動できます。そしてそ

記事を読む

また休刊

 「PC fan」に続いて今月はあの「月刊アスキードットテクノロジーズ」が休刊となりました。

記事を読む

知子の情報 Pro Windows XP SP3 で固まる

* よく忘れるので、自分のためにメモがわりに書いておこう。 新しいマシンをたてて愛用データベ

記事を読む

Remastersys / Linux で実行環境をiso化する

* なんのこっちゃと思われる方もおられるでしょうが、Linux のコマンドで、remaster

記事を読む

遅いディスクの使いこなし / FireFileCopy

I-O DATA 東芝対応 USB 2.0/1.1接続 外付型ハードディスク 2

記事を読む

寒いとパソコンが起きてくれません

寒くなるとパソコンの起動が遅くなったりしませんか? それは故障ではありません。 * うちのパ

記事を読む

メディカルITコンサルティング(株)のこと

20年以上前に知人たちと起こした遠隔画像診断会社のメディカルITコンサ

JAふくしま未来 秀品桃 ミスピーチ 約2キロ

【ダイヤモンド・プラチナ会員限

2025-7-31 高配当ETF投資

本日 2025/7/31 で私が買っている ETF のうち、高配当のも

産地厳選 種なし巨峰 4パック

【産地厳選 種なし巨峰 2p

扇風機の使い方

《最安値に挑戦★2,999円!

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑