*

DENON SC-E232 (2)

公開日: : 最終更新日:2018/06/15 オーディオ

DENON SC-E232

DENON SC-E232

上のブサイクなツラのスピーカーです。

一時期この SC-E シリーズを多数ヤフオクで落としました。

この頃の DENON 製スピーカーはヨーロッパ調というコンセプトで売っていて、このモデルもウーファーにワーフェデール製(英国製)のユニットを使っています。

> http://http://variouskraft.com/AUDIO-3menteSP4-66_DENON_SC-E232.html

DENON SC-E727 よりは低音過多ではないものの、やはり見事なまでのピラミッドバランス。

ひょっとしてピラミッドの先端が取れているのではというくらい低音が勝っているスピーカーです。

アナログアンプだと低音がドロンドロンになりがち。

ブルックナー・ファン用のスピーカーですかね。

TA2021B の 通常型(PWM型)デジアンでは低音が緩やかにカットされているのか、多少ましになります。あくまで多少です。

「また 1ビットで いちびっとる」 (いちびっとる=いちびっている;いちびるは「調子に乗って悪ふざけをする」の意味) と言われそうですが、1ビットアンプの話。

1ビットデジタルアンプでは低音が締まるんじゃないかなと思って繋いでみました。

あれれ、ますます低音が出ます。

でも分解能が上がっています。

ドロンドロンがドドロロンドドロロンと音が増えて聞こえます。

高音の分解能も上がっているのですが、ますます線が細くなります。

中域はさほどの違いは感じません。

バランスは TA2021B デジアンの方がいいと思います。

オーディオ的には 1ビットに軍配を上げたいです。

ジャズを聴くなら 1ビットデジアン、クラシックなら通常型デジアン というところでしょうか。

まあ、このスピーカーはクラシック向けと言われており、これでジャズを聴く人はそういないと思いますけど。

【関連記事】

###

関連記事

OM-MF5 ダブルバスレフスピーカー完成

  以前の記事「【ヤフオク】OM-MF5用ダブルバスレフ型スピーカーボックス

記事を読む

今欲しいもの

なんてったってスピーカーですね。それも自作。 音楽は人生の糧、というか仕事中のガソリンです。

記事を読む

ESYNiC 192kHz DAC(2)

ESYNiC 192kHz DAC デジタル アナログ変換器 デジタル(光/同軸)ア

記事を読む

PIONEER プリメインアンプ A-N701(2)

* シャープ1ビットデジタルアンプ SD-AT1000 はときどき出力がふらつくようです。コン

記事を読む

8cmユニット用バックロードホーン落札

少し前にヤフオクで junichitanzawa さん(出品者)から 4500円+送料で落札した

記事を読む

LP の製作

LP すなわち、アナログレコードを作るには、 ラッカー盤にカッティングマシンで溝を彫り、

記事を読む

CM108 使用のサウンドアダプタ

CM108 というのは USB-DAC のチップ(いわゆる IC)です。 USBレシーバー機能

記事を読む

A1G-EX 25W+25W TA2021Bデジタルアンプ

  TA2020 を使ったデジタルアンプが好みで、TA2024 は音がちょっとおとな

記事を読む

BOSE AM-5III のサブウーファー

以前、3Dウーファー(モノラルのサブウーファー)として、BOSE の AM-5III のベースモジュ

記事を読む

スキャンスピーク製の付録スピーカー

Stereo編 スピーカー工作の基本&実例集 2012年版: 特別付録:エンクロ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

HDMI EDIDエミュレーター パススルー ドングル

現在、4台の PC の HDMI端子から KVM切替機を通して 1台の

SWIMMIN’ / 村松健

村松健の CD アルバム「SWIMMIN'」です。 BOOK

M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード

M.2 NVMe to PCI

【ふるさと納税】河内晩柑 / 愛媛県愛南町

【ふるさと納税】 【高評価★4

Apacer SSD 256GB(M.2 NVMe)

Apacer アペイサー SS

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑