DENON SC-E757 ゲット
*
ヤフオクで DENON のスピーカー SC-E757 をゲットしました。26000円。
DENON(昔デンオン、今デノン)のスピーカーの製品番号の頭には SC がつきます。
SC-E というのは E シリーズで、この E は European の意味です。
他のメーカーのように音とか見た目がヨーロッパ風というわけではなくて、DENON ではユニットそのものがヨーロッパ製(だから音は正調欧風)ということですね。
*
で、この SC-E757 は SC-E シリーズの最高峰。
1996年発売です。ペアで 14万円。防磁型。
ピアノフィニッシュが美しい。
2ウェイで、ユニットは2本ともデンマークのピアレス製。
*
この前ゲットした SC-E252 もピアレスのユニットを使っていました。
音もたぶん似ているのではないでしょうか。
まだ到着していませんので推測ですが、低域がドンドン出てくるのは 252 と同じでも、高域は 757 の方が高みを行くでしょうね。
*
そう言えば、SC-E737 も持っているのだった。これは 757 とユニットは全く同じだが、塗装が違うバージョン。
でも重さは 737 のほうが重い。塗装は 757 の方が厚いので逆のはずだが、箱の材質が違うのでしょうか?
*
オーディオの足跡 ⇒ http://audio-heritage.jp/DENON/speaker/sc-e757.html
*
【関連記事】
###
関連記事
-
-
SA/F80AMG+バックロード箱
前回紹介した「FOSTEX 8cmフルレンジ『FE83』向けのバックロードホーン型スピーカーボッ
-
-
HDB-ALP6-v2 Alpair6P version
* Alpair6 は直径10cm という小さいユニットで、基本的には ニアフィールドリス
-
-
Tannnoy Fusion1 (Mercury F1)
Tannnoy Fusion1 (Mercury F1) 高槻遠隔画像診断センターに置いて
-
-
スピーカーTANNOY MERCURY m2 またまたゲット
TANNOY MERCURY m2 です。 実は1セットすでに持っているが、セリであまりに
-
-
TangBand W3-871SC+バスレフ箱(3)
TangBand W3-871SC を仙人さん設計のミニバスレフ箱(8cmフルレンジ用汎用
-
-
【オーディオ】モノラルパワーアンプについて
また誰かさんにとっては不愉快なことを書きます。 私もパワーアンプは数々持っていましたが、すべて
-
-
今年はバックロードホーン! Stereo 付録のスピーカー(2015年8月号)
やって来ました、自作の夏が。 毎年訪れる・・・雑誌Stereoは8月号が”自作特集”なんです。
-
-
衝動買い:驚嘆のスピーカー SILVER RX2
衝動買い:驚嘆のスピーカー SILVER RX2 モニターオーディオ シルバー
-
-
MJ無線と実験 2023年 2月号(通算1200号)
★★★☆☆ 「無線と実験」というハム無線とは全く関係のなくなった月刊オーディオ雑誌の通算1
- PREV
- AKB48 って(2)
- NEXT
- Portrait in Bossa / Charade
Comment
[…] DENON SC-E757 ゲット […]
[…] DENON SC-E757 ゲット […]