【ヤフオク】 3.5インチ&2.5インチ ハードディスクセット
公開日:
:
パソコン
2920円+送料(691円)で落札。
- Western Digital SATA 250GB WD Caviar SE 3.5インチ
- Seagate SATA 250GB 2.5インチ
- Hitachi SATA 1TB 3.5インチ
- Hitachi SATA 500GB 3.5インチ
- Hitachi SATA 320GB 3.5インチ
「ウィンドウズのチェックディスクではエラーはありませんでしたが詳細なテストができていないのと、中古品のためジャンク扱いとします。 ジャンク扱いのためNC・NRにてお願いします。」2,3台使えるのがあればいいかなと思っていましたが、Hitachi 500GB のみ Crystal DiskInfo で黄色(代替処理済みセクタ数が1)で、残りは「正常」でした。 Western Digital 250GB なんて 2004年製造のおじいちゃん。ちょっと怖くて使えませんが。^^ Hitachi 1TB はこれ1台だけでも十分に値打ちありますね。 ###]]>
関連記事
-
-
QuickTime は使えない
* うちの娘に頼まれて録画していたTV番組のファイルを渡したところ、映像も音もカクカクして観ら
-
-
Outlook って「外から丸見え」
* ここの読者の中でマイクロソフトのメーラーの Outlook なんか使っている人はまずいない
-
-
プチフリ SSD Crucial v4 のファームウェアをアップデート
Crucial V4 128GB 2.5inch SSD SATA3Gbps 9
-
-
USBメモリからブート
* 高い有料ツールもあるようですが、Linux では Unetbootin というフリーソフト
-
-
アンチウィルスを変えて Windows XP をあと 1年使う!
Avira Free Antivirus で Windows XP を 2015年4月まで使う
-
-
6画面ディスプレーのPC
6画面ディスプレィのマシンの作り方が載っています。 > http://ascii.jp/
-
-
自宅メインパソコンHDDが壊れた(4)
「自宅メインパソコンHDDが壊れた(3) teamviewer でスーイスイ」でスイスイ行くはず
-
-
DELL Dimension 9200C ご到着
* CPU:Core2Duo 6300 / 1.86GHz メモリ:1GB HDD:3
-
-
理系と文系のハナシ Macintosh の好き嫌い
先日の「パソコンの故障 おそらくメモリの接触不良」という記事で書きました. 文系の人はメモ
-
-
「遅!どうしたの?ハードディスク」の巻
本日午前中 自宅の Windows8.1 メインマシンの挙動がヘン。 2つつけているハードディ