*

パイオニア DVDプレーヤー DV-200 落札

公開日: : 最終更新日:2022/03/25 オーディオ

先日 300円で落札した 2001年製 DV-545 のほかにもいくつか入札していまして、それらの中から DV-200(2007年製 動作確認済)を 1000円で落とすことができました。

DV-200DV-300 のヤマダ電機専用モデルのようです。

うちにあるパイオニア製の DVDプレーヤーは

  1. DV-535 2000年9月 96kHz/24bit(⇒トレーの開閉不良あり;取り敢えず修理済)
  2. DV-343 2001年6月 96kHz/24bit?
  3. DV-545 2001年6月 192kHz/24bit
  4. DV-353 2002年6月 192kHz/24bit(⇒ご臨終)
  5. DV-585A 2005年5月 192kHz/24bit
  6. DV-393 2006年4月 192kHz/24bit
  7. DV-310 2008年5月 192kHz/24bit
  8. DV-610AV 2008年5月 192kHz/24bit
  9. DV-2020 2011年5月(⇒ときどき CDを読みそこねる)

などです。

2007年モデルも 1つ欲しかったのでちょうどいいです。

とはいえ、まだ家に来ていませんので、先日落とした DV-545 の話をします。

これ、持っている DVDプレーヤーの中で最も起動が速く、それ以外の動作もキビキビしています。

動作音も静かな方です(DVD-535 などは結構うるさい)。

CD の再生音も低音がしっかりしている印象で、なんか他のと違うなと思いましたが、たぶん気のせいです。^^

2001年生まれでそろそろガタがくるころでしょうから、せいぜい頑張って使おうと思います。

関連記事

DVDプレーヤー DV-545 ゲット

###

 

関連記事

これならできる特選スピーカーユニット 2022年版マークオーディオ編(特別付録:マークオーディオ製6cmフルレンジ・スピーカーユニット OM-MF4-MICA)

ついに出ました。いつもより1ヶ月遅いのではないでしょうか。 昨年 Mark Audio

記事を読む

FOSTEX FE107E の弱点を補う方法

FE107E で作ったバックロードホーンですが、スワンほどの長さの音道ではないので低音は今一

記事を読む

OM-MF4-MICA 用エンクロージャー落札

OM-MF4-MICA というスピーカーユニット(フルレンジ)は、今年秋発売予定の「これならできる特

記事を読む

KORG DS-DAC-10R 買おうかな

買おうかなと思って、まだ迷っているのが本機。 USB-DAC として高機能なので買って

記事を読む

ステレオ 2014年8月号 付録 FOSTEX スピーカー

ステレオ 2014年8月号 音楽之友社 2014-07-19 売り上げランキ

記事を読む

Alpair6M + バスレフ箱

本日、仕事の合間に Alpair6M をヤフオクで落としたバスレフ箱(新品)に入れました。

記事を読む

ESYNiC 192kHz DAC(2)

ESYNiC 192kHz DAC デジタル アナログ変換器 デジタル(光/同軸)ア

記事を読む

D-500 II 落札

* http://audio-heritage.jp/ONKYO/speaker/d-

記事を読む

パイオニアの DVDプレーヤー

うちにあるパイオニア製の DVDプレーヤーは DV-535 2000年9月  96kHz/

記事を読む

バスレフの箱また落札

ヤフオクネタです。 12ミリラワン合板(一部シナ合板)+1.5ミリウォールナット突き板

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ZorinOS18 インストール

やっと、Zorin18 core(無料版)のダウンロードが終了し、本日

ZorinOS18

Zorin OS という linux ディストリビューションは大好きで

五木食品 トマトラーメン

【メール便 5食 送料無料】濃

【FX】久々に作ってみたトレンドフォローの EA

本日少しヒマだったので、以前から考えていた Waddah Attar

高市相場来るか

高市総理の就任初日がすぎ、本日は日経平均は落ち着いていますが、昨日まで

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑