*

パイオニア DVDプレーヤー DV-200 落札

公開日: : 最終更新日:2022/03/25 オーディオ

先日 300円で落札した 2001年製 DV-545 のほかにもいくつか入札していまして、それらの中から DV-200(2007年製 動作確認済)を 1000円で落とすことができました。

DV-200DV-300 のヤマダ電機専用モデルのようです。

うちにあるパイオニア製の DVDプレーヤーは

  1. DV-535 2000年9月 96kHz/24bit(⇒トレーの開閉不良あり;取り敢えず修理済)
  2. DV-343 2001年6月 96kHz/24bit?
  3. DV-545 2001年6月 192kHz/24bit
  4. DV-353 2002年6月 192kHz/24bit(⇒ご臨終)
  5. DV-585A 2005年5月 192kHz/24bit
  6. DV-393 2006年4月 192kHz/24bit
  7. DV-310 2008年5月 192kHz/24bit
  8. DV-610AV 2008年5月 192kHz/24bit
  9. DV-2020 2011年5月(⇒ときどき CDを読みそこねる)

などです。

2007年モデルも 1つ欲しかったのでちょうどいいです。

とはいえ、まだ家に来ていませんので、先日落とした DV-545 の話をします。

これ、持っている DVDプレーヤーの中で最も起動が速く、それ以外の動作もキビキビしています。

動作音も静かな方です(DVD-535 などは結構うるさい)。

CD の再生音も低音がしっかりしている印象で、なんか他のと違うなと思いましたが、たぶん気のせいです。^^

2001年生まれでそろそろガタがくるころでしょうから、せいぜい頑張って使おうと思います。

関連記事

DVDプレーヤー DV-545 ゲット

###

 

関連記事

no image

殿さまの耳は牛の耳

殿さまの耳は牛の耳  王様の耳はロバの・・・ではなく、殿さまの耳は牛の耳、略して殿牛。

記事を読む

サンスイのパワーアンプダイレクト端子

* サンスイのプリメインアンプでよく見かける「パワーアンプダイレクト端子」は一般的なそれと

記事を読む

モニターオーディオ SILVER RX2 うちの優等生

モニターオーディオ シルバーRXシリーズハイグロスブラック【ペア】 SILVER

記事を読む

SA/F80AMG 到着

  自作用のスピーカーユニット(フルレンジ)では定番中の定番の SA/F80AM

記事を読む

FOSTEX かんすぴセット / 雑誌付録が買えなかった場合の話

  大昔からある「かんすぴ」という自作スピーカーキットですが、ちょっと目を離した

記事を読む

8~10cm向けバスレフ・エンクロージャー落札

またヤフオクでエンクロージャー(スピーカーの箱)を落札。 外形サイズ H300、W190、

記事を読む

セパレート型CDプレーヤーの欺瞞

セパレート型CDプレーヤーというのがあります。 ドライブ部分 と それ以降の部分(オーバーサン

記事を読む

AU-α707XR の音出し

* 3ヶ月保証なのであまりあせる必要はありませんが、音が出るかのチェックはすませておこうと

記事を読む

STEREO誌2016年8月号付録 FOSTEX M800 バックロードホーン

ずいぶん前に作った Stereo誌の付録のアルミニウム振動板ユニット採用のバックロードホーン

記事を読む

中古プリメインアンプの買い方

■音質が気にならない方 AV アンプの中古を狙いましょう。まともなオーディオアンプとしては扱わ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定

【FX】London Box というプログラム

昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム

Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑