*

「 遠隔画像診断 」 一覧

困った人たち

   遠隔画像診断などで起業する際になぜか集まってくる、困った人たちについて注意を喚起しておきます。 >  遠隔画像診断てれらじ庵  対策方法も書いておいたので、よろしく。

続きを見る

盆休み

2011/08/15 | 日記

盆休み  盆休み中なので仕事も休み・・・とはいきません。  病院でも完全盆休みをとっているところは少ないからです。  もっとも田舎の公立病院は、里帰りしてくる家族のために一家の柱たる主婦が

続きを見る

南の島でダイビング三昧?

 この前読んだ本で、実例として紹介されていた人で、ダイビングがやりたくて東京から沖縄県のある島に移住した女性がいます。  昼間は潜り放題。  たまにインストラクターで収入を得ています。  

続きを見る

イーサイトの快挙

クラウド型遠隔読影環境提供サービスがベストイノベーション賞を受賞    私のブログのほうでも書きましたが、今年 6月15日に開かれた ASPIC主催(後援:総務省)の「ASP・Saa

続きを見る

i-Stroke

i-Stroke  フジフィルムが i-Stroke という急性期脳血管障害の患者の画像を診断医に送るシステムを発表していました。 http://ascii.jp/elem/000/000/6

続きを見る

遠隔画像診断の起業の心得その2

   「勤務医根性を捨てろ」とお話しました。  「何時間勤務したから報酬はこれくらい欲しい」という貧乏根性のことです。    灘校の同級生で、現在ある女子大の管理栄養士

続きを見る

遠隔画像診断の起業の心得その1

   ネタばれしてしまうのでテラークのメンバー以外にはあまりお教えしたくありませんが、遠隔画像診断の起業の心得として1つ挙げると、「勤務医根性を捨てろ」ということがあります。

続きを見る

最低の遠隔画像診断システム

 以前ここでひどい遠隔画像診断システムと評した PS●社のシステムですが、今週に入ってかなりのレスポンスの改善が見られました。  おそらく、遠隔画像診断用サーバーのマシンを速い CPU のも

続きを見る

過去の日記のリライト

2011/05/24 | 日記

 過去の日記のリライトです。  遠隔画像診断の初期の話もあります。 03.03.31 Mon 03.03.30 Sun 03.03.29 Sat

続きを見る

ひどい遠隔画像診断システム(続き)

   P■■社の遠隔画像診断システムの話の続きです。    ただいま午後5時を回ったのに午後3時前から転送し始めたタスクがまだ終わってない。  今日は特にひどい。

続きを見る

ひどい遠隔画像診断システム

 P■■社(イーサイトでもドクターネットでも医知悟でもありません)の遠隔画像診断端末が高槻遠隔画像診断センターに入っているのですが、これがひどい。  ある病院内にある遠隔画像診断サ

続きを見る

会社組織にこだわらない

   私のブログ「遠隔画像診断てれらじ庵」に「変に会社にこだわらない」という記事を載せました。    まずカタチから入ることが常になっている医師は、わざわざ会社を作ってか

続きを見る

遠隔画像診断ボランティア

2011.3.19(土)    日本放射線科専門医会・医会のHPで遠隔画像診断のボランティア登録が始まりました。  事前に聞いていたので、早速登録。  診断医の方で、お手

続きを見る

クラウド型(画面転送型)遠隔画像診断システム

 2011.3.7(水)    この前もファイル転送型の遠隔画像診断システムの会社の方が来られて、いろいろ話をしていたのですが、「是非とも先生のお勧めするイーサイトのシステムの使い勝

続きを見る

クラウド型遠隔画像診断セミナー

2011.02.28(月曜日)  昨年12月18日大阪で行われたイーサイトヘルスケア社主催のクラウド型遠隔画像診断セミナーでの私の講演のビデオが以下のリンクでご覧になれます。 ◎ 遠隔画像診断

続きを見る

これから遠隔画像診断を始める人のために

2010.12.18    本日、大阪で行われたイーサイトヘルスケア社主催のクラウド型遠隔画像診断セミナーでの私の講演のビデオです。  ここでも見られるように、とりあえず貼っておきます。

続きを見る

【FX】Hippo Trader という EA(2)

かなり以前の記事「【FX】Hippo Trader という EA」の続

日本史が面白くなる「地名」の秘密 / 八幡和郎(2)

★★★☆☆ 「日本史が面白くなる「地名」の秘密 / 八幡和郎

奥州珈琲の美味しゅうコーヒーお試しセット

【初回限定】【ネコポス便】奥州

日本史が面白くなる「地名」の秘密 / 八幡和郎

★★★☆☆ またまた八幡先生の著書。 「日本史が面白くなる

ゴールド&クラシック ブレンド 各 200g ドリップコーヒーファクトリー

【今なら!必ずもらえるポイント

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑