Mac OS に似すぎた Pear OS 8 でイーサイトの読影環境

Pear OS 8
Pear OS はバージョン5 から 7まで使いましたが、どうも肌に合わず、8は本日初めて使いました。
Ubuntu ベースの Linux でして、元になったバージョンは、
- Pear 6 : Ubuntu 12.04LTS (2017年4月まで)
- Pear 7 : Ubuntu 12.10 (2014年5月まで)
- Pear 8 : Ubuntu 12.04? 12.10? 13.04? 13.10?
で、Pear 7 はすでにサポート切れです。使わないでください。
Pear 8 のバージョンがよくわかりませんが、この OS は自らのバージョンを”Rocha”と名乗っています。
こちらの記事にもあり> Linuxed – Exploring Linux distros: Pear OS 8 “Rocha …
Ubuntu 本家のバージョンには”Rocha”はないので、R 繋がりの”Raring Ringtail” こと 13.04 でしょうか。でもそうなると、2014年1月までのサポートになってしまいます。
Pear 8 のリリースは 2013年11月なので、13.10 の可能性もないことはないですが、ここのリリースはいつもはそんなに素早くないはず。
Pear 8 をインストールしてみたところ、fr.archive.ubuntu.com から Ubuntu 由来のファイルのアップデートは行えました。
ただ、最初なのでできただけかもしれません。明日からアップデートできなくなったりすれば、すでにサポート切れのバージョンの Ubuntu がベースとも考えられます。
イーサイトの読影環境のインストール
1 Citrix Receiver for Linux13.0 の deb パッケージを下記のダウンロードサイトから落とします。
ダウンロードサイト> Receiver for Linux 13.0 – Citrix
2 ファイルをダブルクリックすると、パッケージインストーラーが起動します。
依存関係により必要なファイルがあれば(私はありました)、そのファイルといっしょにインストールします。

Pear OS 8 でイーサイトの読影環境
で、こんな感じ(↑)。
関連記事
- 悲報? Pear OS が消滅?
- Mac OS っぽすぎる Pear OS 8 で LibreOffice
- Mac OS によく似た elementary OS でイーサイトの読影環境
- Zorin6.4 にイーサイトの診断環境をインストールする方法
###
関連記事
-
-
Windows 7 Pro の入った PC が HDD から立ち上がらない
それは昨日のこと。 仕事場の PC で Windows 7 Pro の入ってる DELL Vo
-
-
Linux100% Vol.18
Linux100% Vol.18 (100%ムックシリーズ) 晋遊舎 2012
-
-
Windows8 の効用
* Windows8 に興味がなくなったせいで、Linux 関係以外のパソコン雑誌を読むことがほと
-
-
Windows Live Writer を使ってみた
Windows Live Writer というブログエディタ(Microsoft 製フリーソフト
-
-
1枚でXPでも4画面出力の新カード GF-GT610-QUAD/4DVI
玄人志向 グラフィックボード nVIDIA GeForce GT610 PC
-
-
TEDD2048M800HC5 2枚使えない
TEDD2048M800HC5 は DDR2 メモリの 2GB 版です。 ヒートスプレ
-
-
DELL Optiplex760 2台目
* これは先月(2013/12/26) 1150円(始値)で落札したもの。未報告。 一番
-
-
【ヤフオク】Win10☆自作945CGT-M/E5800/QuadroFX580☆動作品ジャンク 落札
capibara2007さんから 2650円で落札。 ◎動作確認済みですが、もともと全て地
-
-
PC2-5300E というメモリ
高槻遠隔画像診断センターで Windows7 が入っている PC(DELL Dimensio
-
-
QuickTime は使えない
* うちの娘に頼まれて録画していたTV番組のファイルを渡したところ、映像も音もカクカクして観ら