すべてのOSで使える無料オフィス Libre Office
公開日:
:
パソコン
Libre Office を構成する 6つのソフト
Windows、MacIntosh、Linux で使える Libre Office の記事を昨日載せましたが、このオフィスは、
- Libre Office Word (MS Word 互換のワープロ)
- Libre Office Calc (MS Excel 互換の表計算)
- Libre Office Impress (MS Powerpoint 互換のプレゼンテーション)
- Libre Office Draw (MS Draw とほぼ同じのドローソフト)
- Libre Office Base (MS Access とほぼ同じのデータベース)
- Libre Office Math (MS 数式エディタ とほぼ同じ)
から構成されています。
MS Draw は今はなくなっていますし、MS 数式エディタは標準ではインストールされず、後から組み込む必要があります。
Libre Office はオールフリー
MS オフィスにはいくつかラインアップがあり、Word+Excel だけの最も安い Office Personal 2013 for Windows(2台のパソコンで使用可能) でも 32184円もします。
対して、Libre Office は無料。
何台のパソコンで使おうと無料。
機能的には MSオフィスのファイルも読み書きでき、上位互換となっています。
もちろん、MS Office のインストールされた PC でも同時に使えます。
Libre Office ダウンロードサイト> https://ja.libreoffice.org/download/libreoffice-fresh/
関連記事
###
関連記事
-
-
USB3.0 インターフェースカード
USB3.0 端子のないパソコンにはスロットに増設するカードが要ります。 PCI-e X1 ス
-
-
日経Linuxが廃刊
日経の出している雑誌「日経Linux」がついに休刊(≒廃刊)となりました。 25年の歴
-
-
TMPGEnc MPEG Editor 3
昨日もどっぷり地デジ録画にはまっていました。 チューナーの PT2 は4番組同時録画が可
-
-
KVMスイッチ HDMI切替器 4ポート(PC4台用)
最大4台のパソコンを、1組のマウス&キーボード&モニターで 使えるようにする切替機(スイッチ
-
-
百度(バイドゥ)IME はキーロガーかも
* 中国企業の「百度(バイドゥ)」 が無料で提供する日本語かな漢字変換ソフト「Baidu IM
-
-
Linux Mint 20.1 "Ulyssa" MATE 使ってみた
先月 Linux Mint 20.1 "Ulyssa" が正式に発表されました。 ダウンロード
-
-
Linux Bean / USBメモリのライブ起動でお手軽Linux
Linux Bean[/caption] 昨日は konalinux(略称:粉)を
-
-
遠隔画像診断装置の端末が立ち上がらない
それは一昨日のこと。 高槻の遠隔画像診断センターに置いてある特殊な診断用端末(3面モニタ仕様)
-
-
KIOXIA EXCERIA 480GB SSD
【キオクシア kioxia】キオクシア SSD 480GB
- PREV
- Puppy Linux 5.7.1J ライブ起動で使ってみた
- NEXT
- マクドナルドの防腐技術