*

変幻自在の Linux HomerOS 4.0

公開日: : 最終更新日:2016/08/22 パソコン

HomerOS 4.0 は Ubuntu 14.04 ベースの Linux ディストリビューションで、ライブCDの部屋の管理人さんの手になる国産ディストリ。

こだわりの国産OS

日本語ローカライズ版のため、世界中の Linux ユーザーが参考にしている DistroWatch には出ていません。

完全日本語化されているため、DVD や USBメモリからのライブ起動でも日本語の読み書きが可能です。

じつは管理人さんは直接 Ubuntu から作ったのではなくて、簡略化した Basix 2.0(LXDE採用)をまずはじめに作り、そこから natureOSGuatemala LinuxHomerOS を作っているそうです。

Ubuntu が祖母で、Basix が母で、natureOS、Guatemala Linux、HomerOS が3兄弟というところでしょうか。

デスクトップ環境を変えられる

この HomerOS の特徴は複数のデスクトップ環境を持つことです。

代表的なデスクトップである Unity(Gnome3+Unity), Gnome3, Cinnamon, Mate の4つを実装しており、ログイン時に選択できます。

他のディストリビューションでも複数のデスクトップ環境に切り替えることができるものが多数ありますが、最初から4つも持っているのはこれくらいでしょう。

Ubuntu(Gnome3+Unity)

Ubuntuデスクトップ(Gnome3+Unity)

これが標準とされる Ubuntu(Gnome3+Unity)風の環境。メニューは左上。

Unity のない Gnome3 環境も見た目はほとんど変わりません。

Cinnamon

Cinnamon

上が、cinnamon 環境。cinnamon は Linux Mint で採用されているデスクトップ環境です。

メニューが右上にあるのが、管理人さんのこだわり。

右端にドックが隠れています。

Mate

Mate

これが Mate(マテ)環境。Mate も Linux Mint で採用されているデスクトップ環境です。

これもメニューが右上にあります。右端にドックが隠れています。

メニューが右上にあるとマウスの移動距離が少なくてすむそうです。確かに使いやすいです。

どの環境も速度はサクサク。

Mate が一番軽快ですが、Ubuntu 環境も本家Ubuntu より軽量に感じます。

日本語化もバッチリですので、安心して使えます。

しばらく遊んでみます。

ダウンロード

ダウンロードはこちらから> http://simosnet.com/livecd/homeros/HomerOS-4.0_x86_64.iso

1.6GB あるので CD-R には焼けません。DVD-R にイメージとして焼いて ブータブル DVD を作ってください。

あるいは unetbootin で USB メモリに焼いてください。

###

関連記事

インターネットを 2回線お使いの皆様

   まさか物理回線も 2回線契約したりはしてらっしゃらないでしょうね。  NTT

記事を読む

Optiplex960 タワー登場

Optiplex960[/caption] ヤフオクで 4410円で落とした完動品(

記事を読む

DELL DIMENSION 9200 さらにもう一台ゲット

  * CPU:Core2Duo 6300 / 1.86GHz メモリ:2

記事を読む

Lekhonee-gnome / Ubuntu でのブログエディタ

 先ほどの記事とこの記事は Ubuntu 上で書いています。  まあ、ブログを置いているサーバ

記事を読む

11n/b/g対応 ハイパワー 無線LANルーター WZR-HP-G301NH

BUFFALO おまかせ節電 USBポート搭載 11n/b/g対応 ハイパワー

記事を読む

液晶モニタ W2253V 突然死

* 朝起きてうちの仕事場のメインのディスプレィの LG製 W2253V をオンしようとしま

記事を読む

安物BD-R 買ってみる

私は今までブルーレイの書き込みには Panasonic 製メディアしか使わないようにしていま

記事を読む

Netac M.2 SSD 250GB テストしてみた

上はアマゾンのタイムセールで2717円で買った 250GB の M.2 SSD(NVMe)で

記事を読む

WindowsXP マシンのハードディスク移植 XP のライセンス認証問題

* 昨日の WindowsXP マシンのハードディスク移植について、XP のライセンス認証はど

記事を読む

さらに 2個ゲット 中古HDD

じつはさらに12個ジャンクHDD をゲットしており、全部で 2000円。 SATA が 3個、

記事を読む

Comment

  1. bayou より:

    僕もHomerOSを愛用しています。”5”ではxfceも加わって、さらに楽しくなりました。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】久々に作ってみたトレンドフォローの EA

本日少しヒマだったので、以前から考えていた Waddah Attar

高市相場来るか

高市総理の就任初日がすぎ、本日は日経平均は落ち着いていますが、昨日まで

500GB HDD が安い

最近ハードディスク(HDD)の技術革新がすごいです。 20TB 超え

【FX】恐ろしい自動売買プログラム

本日恐ろしい経験をしました。 X(仮称)というゴールド専用スキャ

【FX】Axiory から AXIへ

海外FX業者である Axiory は以前から使っていますが、最近 AX

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑