*

バカが国家をやっている / 勝谷 誠彦

公開日: : 読書

バカが国家をやっている バカが国家をやっている

勝谷 誠彦

扶桑社 2008-10-28

売り上げランキング : 410818

Amazonで詳しく見る

by G-Tools

★★★★☆

2008年発売。

SPA! のコラム「ニュース バカ一代」の2年半分ほどを集めたもので、さすがに勝谷くん、視点が広く、つっこむところが深い。

ミートホープ事件も詳しく(内部告発者との対談も)載っていますが、ついこの前中国での食肉偽装と全く同じ構図。

腐った肉を混ぜる、床に落ちたものも使うのは当たり前。

この本では、ミートホープは ミンチに水を加えてかさを増す、100%牛肉のはずなのにDNA検査では100%ブタとなるなどと書いてあり、中国の事件を上回っていたのではないかと思います。

さすがに段ボールで肉まんを作ってはいなかったようですが。

ほかに、この本のタイトルどおり、バカな政治家(コイズミ、アベ、フクダ・・・)や官僚、新聞社、どうしようもない外国の指導者などが次から次へと醜態をさらしに登場してきます。

ときどき、良心的な人たちが申しわけなさそうに現れるのが救いです。

関連記事

###

関連記事

ゲイツの穴ライナスの穴―あなたはどちらの穴を覗きますか? / 鈴木 芳樹

ゲイツの穴ライナスの穴―あなたはどちらの穴を覗きますか? 鈴木 芳樹 ソフト

記事を読む

お宝ハンター鑑定日記 / 羽深 律

お宝ハンター鑑定日記 (宝島社新書) 羽深 律 宝島社 2000-08 売り上

記事を読む

「諜報的生活」の技術 野蛮人のテーブルマナー / 佐藤 優

「諜報的生活」の技術 野蛮人のテーブルマナー 佐藤 優 講談社 2009-0

記事を読む

全力で、1ミリ進もう。勇気がわいてくる70のコトバ / 中谷 彰宏

【文庫】 全力で、1ミリ進もう。勇気がわいてくる70のコトバ (文芸社文庫)

記事を読む

官僚に学ぶ仕事術~最小のインプットで最良のアウトプットを実現する霞が関流テクニック~ / 久保田崇

★★★★☆ キャリア官僚の仕事ぶりを垣間見ることができる本。 著者は京大の文化系(法科で

記事を読む

「アベノミクス亡国論」のウソ 投資シミュレーションで読み解く「復活」の根拠 / 上念司

「アベノミクス亡国論」のウソ 投資シミュレーションで読み解く「復活」の根拠 (知

記事を読む

ハイペース仕事術 / 大和 賢一郎

ハイペース仕事術 「時短テク」より「時間戦略」で生産性を上げる! ハイペース仕

記事を読む

「結果を出す人」の手帳の秘密 / 美崎 栄一郎

「結果を出す人」の手帳の秘密 美崎 栄一郎 日本経済新聞出版社 2011-10-

記事を読む

これからすごいことになる日本経済 / 渡邉哲也

これからすごいことになる日本経済 渡邉哲也 徳間書店 2013-01-18 売り

記事を読む

アイデアをいただいてしまえ!―模倣はこんなにクリエイティブだ / スチーブ リブキン, フレイザイー サイテル

★★★☆☆ 2003年の古い本です。 優れたアイデアはゼロから生み出される必要はない

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ORICO Y-20 SSD SATA 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD SATA 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

【FX】驚きの EA かも

以前、他人に譲った仕事(遠隔画像診断)が先月から2つほど帰ってきまして

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑