*

真のPET検診

公開日: : 最終更新日:2017/08/21 医療

元ネタ> 「線虫」を使った尿検査で、95.8%の確率でがんを判定!血液検査より高精度

犬の嗅覚を使った癌検診の話が以前ありましたが、今回は線虫。

C.elegans というカンセンチュウ科の線虫の一種はふだん土壌に住み、細菌を食べているそうです。

人間を含む他の生物には寄生しません。

全ゲノムが特定された最初の多細胞生物として、そのギョーカイでは有名な存在らしいです。

今回、九州大学のグループが、この線虫が尿中の癌細胞由来物質に惹き寄せられることを発見。

癌の種類も膀胱癌だけかと思ったら、膵癌など他の多数の癌にも有効とか。

コストも格安。

これは真のペット検診なのでは?

え、線虫が人になつくかって?

プラケースに土を入れ、C.elegans を飼って、たまに自分の尿をたらして集まるかどうか見る・・・

うーん、流行るかも?

九州大学は製品化を進めているようです。

これで現在瀕死の状況のPET検診(Positron Emission Tomography Health Check)がトドメをさされるかもしれません

C.elegans で癌を疑われ、病院を受診していろいろ検査を受けてから保険診療としてPET検査に回る患者は増えるかもしれませんが、いきなりPET 検診(保険適応外=高額)という方はだいぶ減るでしょうね。

しかし、C.elegans、名前がいいなあ。

続けて読めば セレガンス?

クリスチャン・ディオールの化粧品みたいじゃないですか。

昔、アラン・ドロンがダーバンの宣伝で言っていた、

c’est l’elegance de l’homme moderne

セレガン デゥロォム モデラン と聞こえましたが、あれを思い出しました。

###

関連記事

「ワクチンで治療する」という言葉

TV でアナウンサーやコメンテーターなどが、「ワクチンで治療する」と言ったりしている場面を見ますが、

記事を読む

個人ベースの遠隔画像診断[3] / 番外編

遠隔画像診断会社に属さなくても、個人レベルで遠隔画像診断を行うことは可能です、ということを言いた

記事を読む

コロナウィルス騒動

昨年末くらいからウワサになっていたコロナウィルス騒動ですが、毎日いろんなニュースが出てたいへんですね

記事を読む

コロナワクチン嫌い

マスゴミがまたワクチン反対キャンペーンを張りそうな嫌な雰囲気ですが・・・ 自分がスーパースプレ

記事を読む

一人医長

* 最近あちこちで、一人医長の人の激務の話を聞きますが、 仕事やめますか、人間やめますか

記事を読む

藪医者って

藪医者という言葉の語源には諸説ありますが、兵庫県の養父(やぶ)に名医がいて、インチキ医者が「養父

記事を読む

勤務医の”常識”

だいぶ昔のことですが、知人の医師が大学から派遣されて一般病院に赴任したことがありました。暇

記事を読む

大学病院の不健康な医者たち / 米山 公啓

大学病院の不健康な医者たち (新潮OH!文庫) 米山 公啓 新潮社 2001

記事を読む

平和な連休・・・にしたいですね

* 東京のほうで震度5の地震があったようですね。 連休のため高速道路は相変わらず混んでいるよ

記事を読む

シロートをバカにするな!

クラシック音楽にて たしか 砂川しげひさ さんの本ででしたが、学生オケや市民オケで楽器を担当し

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ORICO Y-20M SSD NVMe 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO Y-20 SSD SATA 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD SATA 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑