*

遠隔画像診断の起業 / 営業について(2)

公開日: : 最終更新日:2016/12/16 画像診断

遠隔画像診断の営業について、あまり語りたくありませんが、いくつかヒントを。

インターネットを活用する

インターネットを活用すると、いろんなことができます。無料のものは制限がつくので・・・月数百円で。

たとえば、ロリポップというレンタルサーバーのスタンダードプランは月500円。

これで、ホームページがもてる以外に、メールアドレスが使え、ブログ(JUGEM風)、メルマガ、メーリングリスト、ファイル転送が使えますね。

ロリポップのいいところは、WordPress(世界標準のブログ)、BaserCMS(簡単にホームページが作れるコンテンツマネージメントシステム)、EC-CUBE(ショッピングモール構築システム)が追加費用無料で簡単インストールできること。

これでサブディレクトリを無限に作って、それらに BaserCMS で作ったホームページを置き、WordPressで作ったブログをリンクし、EC-CUBE で作ったサイトで自分の著作を売る、営業用パンフレットを PDF にして置いておくなどが月 500円でできてしまうわけです。

だいたいのことはこれですんでしまう のではないでしょうか。

私はほかにもレンタルサーバーを3つ借りていましたが、これ1つでも大丈夫だろうなと思います。

それにしても月 500円で営業できるなんて、なんてすばらしいのでしょう。

関連記事

###

関連記事

画像診断雑記の更新

【上位版】次世代型サイト作成システム「SIRIUS」   * SIRIUS

記事を読む

no image

遠隔画像診断ニュース更新

遠隔画像診断ニュースを更新しました。 リクルートが運営する求人サイト【リクナビNEXT】で遠隔画像

記事を読む

iliac wing sign

The iliac wing sign / 骨盤外傷のサイン

T2WI 前額断像[/caption] 上の画像は左恥骨体部骨折の症例の急性期の T

記事を読む

ゴーンの初期変化群 Ghon’s complex

ゴーンが出廷したとのニュースが街を賑わした昨日、セカンドオピニオンの患者さんが持ってきた胸部レントゲ

記事を読む

画像診断雑記の更新 8例目

* * * 画像診断雑記、8例目をアップしました。 まあ、よくあるネタです。 興味がある人は

記事を読む

椎体辷りについてのまとめ

椎体辷り症についてのメモ 辷りの方向は、下の椎体に対して上の椎体が前後どちらかに辷るかを示

記事を読む

側頭筋付着部付近の線状の骨化?

ときどきこんなもの見ませんか? たまに見るんですが、側頭骨より浮いた一本の線状骨硬化(両側

記事を読む

no image

遠隔画像診断ニュース始めました

* * * * * *   またまた新しいホームページ始めました。   遠隔画像

記事を読む

胸部単純X線写真での異常影

いつの写真か全く覚えていませんが、かなり年配の女性。 「検診の胸部単純X線写真で異常を指摘された」

記事を読む

大学病院の高度医療

* 昔のとある大学病院の話。 外科のQ先生、あちこちの病院で「手術はできません」と言われた患

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最後の万博へ

本日、ワタシ的には最後になるであろう 閉会まであと1週間あまりの万博に

【FX】Fintokei 入門プランを無料で試してみる

プロップファームの Fintokei のチャレンジプランの二次試験の経

【FX】Fintokei の「入門プラン」

プロップファームの Fintokei に「入門プラン」という新しいコー

【FX】AXI いい感じ

海外FX業者である AXI のプレミアム口座を開いたのが先月の 29日

【FX】Fintokei 豹変す

プロップファームの Fintokei ですが、私はパール(500万円コ

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑