【ヤフオク】 NEC PC-MK25TGFCE 液晶一体型PC (2)
公開日:
:
最終更新日:2018/02/10
パソコン
3350円+送料で落札したモニタ一体型パソコンですが、ハードウェア的には故障はなさそうです。
「前面のキズ」も液晶の下のスピーカーパネルにあるもので、支障はありません。
USBメモリから Zorin12 を入れてみましたが、ちゃんと使えます。
その後、好みで Linux Mint 18.1 Cinnamon に入れ替えました。
背面のモニタ端子
じつは後ろにモニタ端子があるのが気になって落札しました。
もしかしてノートパソコンと同じように、グラフィックボードをささずに2面モニタが使えるのではないかと。
結果的には使えました。
本体のモニタの最高解像度は 1440x900です。
外部モニタを 1面だけ使用すると 1920✖1080ドットが使えるのですが、2面だと本体モニタの制限で 1920✖1080ドット両面可能ではなく、たとえば 1440✖900ドット2面というようにやや制限されてしまいます。
このあたりのドット数は繋ぐモニタやドライバによって変わってくるのでしょうね。
ほかの特長としては、USB3.0 端子は後ろに2つ(残りは USB2.0 が 6つ)ありますし、マウス、キーボード、プリンタなどのレガシーな端子もついています。
スピーカー(音は悪い)もついているので いい買い物ではないでしょうか。
Core i5 3210M 2.50GHz という CPU も TDP 35Wの低消費電力タイプながら、Passmark値で 3794 とかなり高速で動作してくれます。
結構使いがいのありそうなPCです。
関連記事
###
関連記事
-
-
レグザで壊れた HDD 復旧
レグザで使っていて一昨日壊れた外付けハードディスクドライブの復旧の続きです。
-
-
PHPデスクトップリファレンス / ラスマス ラードフ
PHPデスクトップリファレンス ラスマス ラードフ Rasmus Lerdor
-
-
Windows10 エクスプローラの反応なしの原因
以前の記事『Windows10 でファイルマネージャー「反応なし」 』の続きです。 今朝も頻繁
-
-
Patriot Memory P210 2TB 内蔵型SSD 2.5インチ
Patriot Memory SSD P210 2TB SA
-
-
【パソコン】 Patriot PSK512GS25SSDR
PATRIOT SSD 512GB 2.5インチ SPARKシリーズ(クアッドコ
-
-
Ubuntu14.04LTS 32ビット版 インストールしてみた
* 日経Linux 6月号でオマケのDVDが Ubuntu14.04LTS の 32ビット版と
-
-
またまた 80GB 中古HDD 2台ゲットだ
1台800円(初期値)で出ていた日立製ハードディスクに入札していたら、その後誰もセリ相手が現れず
-
-
いきなりインターネット切断
昨夜、SANNET にて繋いでいる自宅仕事場のルーターが切断し、繋がらなくなりました。 ルータ
-
-
Google の AI ”Gemini”
Microsoft の AI Copilot を使うには、あの悪名高きマイクロソフトアカウントが必須
-
-
システムディスクの復旧:遅いので方針変更
PATRIOT SSD 512GB 2.5インチ SPARKシリーズ