*

オルトフォン コンコルド 105

公開日: : 最終更新日:2018/05/11 オーディオ

NFJ 製 『UPA-152J MkII』 USB接続バスパワー駆動アンプ オルトフォン コンコルド 105 を繋いでみました。

出力音圧レベルは87dB/m とのことなので、起動時のポップノイズがうるさいのではないかと思いましたが、出力音圧レベル 81dB/mの HiVi B3N を使ったスピーカーとさほど変わりません。

これならボリュームの不自由な UPA-152MKII でも常用が可能です。

オルトフォン コンコルド 105 は 2001年発売。定価40000円で、当時は 4畳半最強と言われたコンパクトなスピーカーです。

なにせ 140(幅)×218(高さ)×207(奥行)mm しかありません。1インチトゥイーターと 4インチウーファーの 2ウェイのバスレフスピーカーです。

この小ささで低音がすごくよく出ます。量もあるし締まりもあるし、弾力感も感じさせます。

高音はキンキンしていませんし解像度もそれほどではありません。お上品な感じ。BGM ではこういうのがいい。

本日は仕事しながら一日中聴き惚れていました。

オルトフォンはデンマークのオーディオメーカーですが、このコンコルドというスピーカーは日本向け、日本限定です。

3機種(105・139・1614)あったと思います。その後、205・108T というのも出ましたね。

関連記事

オルトフォン コンコルド 105 ( Ortofon CONCORDE 105 )ゲット!

###

関連記事

【ヤフオク】『M800』向け ダブルバスレフ箱 到着

2本1組 4200円+送料で、いつもの junichitanzawa さんより落札したもので

記事を読む

音楽CD のジッター問題

音楽CD に書き込まれた音楽データはフォーマットが違うだけで、書き込まれる前のデータ(音源)と全く同

記事を読む

セパレート型CDプレーヤーの欺瞞

セパレート型CDプレーヤーというのがあります。 ドライブ部分 と それ以降の部分(オーバーサン

記事を読む

Vifa TG9FD-10-04 ダブルバスレフ

Vifa TG9FD-10-04 ダブルバスレフの完成品の写真を撮るのを忘れていました。

記事を読む

MUSE Audio USB-DAC ヘッドフォンアンプ PCM2704 (2)

MUSE Audio USB-DAC ヘッドフォンアンプ PCM2704 USBケー

記事を読む

LPレコードの改良案

LPレコードには致命的な欠点が 25個以上あることを以前のブログで示しました。 LPレコー

記事を読む

スピーカーの低音について

私はチェロの曲が好きなので、スピーカーを作るときはチェロの最低音の 65Hzまでの再生を一応の目標と

記事を読む

【ヤフオク】『M800』向け ダブルバスレフ箱 落札

2本1組 4200円+送料で、いつもの junichitanzawa さんより落札。

記事を読む

KENWOOD A-1001 動いた

KENWOOD のミニコンポ(一時期はハイコンポとも呼ばれた )のブランド名である K's

記事を読む

シャープ1ビットデジタルレシーバー SD-CX9-H (2)

一昨年に入手した「シャープ1ビットデジタルレシーバー SD-CX9-H」の続きです。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

メディカルITコンサルティング(株)のこと

20年以上前に知人たちと起こした遠隔画像診断会社のメディカルITコンサ

JAふくしま未来 秀品桃 ミスピーチ 約2キロ

【ダイヤモンド・プラチナ会員限

2025-7-31 高配当ETF投資

本日 2025/7/31 で私が買っている ETF のうち、高配当のも

産地厳選 種なし巨峰 4パック

【産地厳選 種なし巨峰 2p

扇風機の使い方

《最安値に挑戦★2,999円!

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑