*

レムデシビル本日承認

公開日: : 最終更新日:2020/05/08 医療

本日、アメリカのギリアド・サイエンシズが製造している抗ウイルス薬「レムデシビル」が日本で新型コロナウイルス感染症の治療薬として承認されました。

なかなか異例のことですが、私はこのレムデシビル認可は厚生労働省にアビガンを認可させる目的の前例づくり(つまり「当て馬」)だと思っています。

もちろん、アメリカの顔を立てる目的もありますが、「アメリカの圧力でしょうがないのだ」と、頑なに拒んできた「緊急承認」を厚生労働省に認めさせるのが真の目的でしょう。

そしてアビガンをすぐにでも承認させるつもりだと思います。

レムデシビルは感染初期でないと効果が少ないはずですが、それをわざわざ「重症者目的」にしたのも、アビガンを主に感染初期用途に認めさせるための作戦かもしれません。

ですからレムデシビルは実際はほとんど使われないと思います。

あとは、ウィルスの細胞内侵入を防ぐ作用のあるフオイパン(経口剤)とフサン(注射薬)をコロナに適応拡大し、サイトカインストームを抑えるためのオルベスコ(吸入剤)、アクテムラ(注射薬)を承認すれば、新型コロナ感染症のほぼすべての病期(病気の段階)を日本の薬のみでカバーすることができますね。

あ、日本人の開発したイベルメクチンも初期に使えばウィルス増殖を抑える効果があるとのオーストラリア、アメリカの報告が出ましたね。

この薬は安価でしかも経口で服用するだけ。開発途上国でも入手が可能ですから有効ならば全世界の患者に朗報です。

比較的後期でも効果があるとの報告も。

血中半減期が長いので、1日か2日だけ危険な場所で作業するのにあらかじめ服用するなど、ワクチン代わりに予防薬として使用することもできるかも?

###

関連記事

誤診しやすい神経疾患 / 田代邦雄

誤診しやすい神経疾患 田代 邦雄 南江堂 2000-03 売り上げランキング

記事を読む

恋する寄生虫―ヒトの怠けた性、ムシたちの可愛い性 / 藤田紘一郎

恋する寄生虫―ヒトの怠けた性、ムシたちの可愛い性 (講談社プラスアルファ文庫)

記事を読む

「努力は報いを受ける」ことも

昨日の記事” 「努力は必ず報われる」は間違い ”で書き忘れたのですが、努力の方向自体が間違ってい

記事を読む

医者が病院から逃げ出すとき / 米山 公啓

医者が病院から逃げ出すとき (ちくま文庫) 米山 公啓 筑摩書房 2008-

記事を読む

画像診断管理加算2の悲劇

以前聞いた話ですが、とある都市の公立病院で常勤の放射線科医を1人雇っていました。 病院はこれを

記事を読む

小保方晴子旋風

* 私はこの手の万能細胞はまったくの門外漢ですが、STAP 細胞を作成した小保方晴子さんの

記事を読む

遠隔画像診断 理想の顧客

私のところの遠隔画像診断では中小病院を主なターゲットにしています。 一人医長など常勤放射線科医

記事を読む

整腸剤 ビオスリー

★★★★☆(すごいかも) 子供の頃に過敏性大腸炎と医師に言われた私は、大人になってからもし

記事を読む

社内のコソ泥、院内のコソ泥

会社によくいるコソ泥 会社によくいるコソ泥。 会社内に会社の金を盗むドロボウ(善悪の判

記事を読む

イーサイトのシステムの利点(4)

続きです。 イーサイトヘルスケアの遠隔画像診断システムの利点を紹介します。 放射線科常勤医を

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ORICO Y-20 SSD 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

【FX】驚きの EA かも

以前、他人に譲った仕事(遠隔画像診断)が先月から2つほど帰ってきまして

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑