*

【FX】Trend Following Gold という EA

公開日: : マネー

私の作ったものではありませんが、Trend Following Gold という EA がありまして、デモ口座でフォワードテストをしていました。

トレンドフォローというだけあって、トレンドにうまく乗って小幅の利益を積み重ねていることが見て取れます。

で、デモ口座でフォワードテスト(2024/6/14 – 2024/9/14)を行ったわけですが、破綻しました。

途中までは順調だったのですが・・・

このグラフには含み損が表示されていませんが、含み損が増えて証拠金を割ったということです。

でもバックテストを見ると、含み損の経過がよくわかります。

2024/04/05-2024/10/04 の半年間のバックテストです。


最後は強制終了(close at end)のために急降下していますが、その手前までのカーブを見ると、

  1. 利確の曲線(青)は直線的
  2. 含み損(緑)はかなり大きくなりうる
  3. このままうまくいけば 1年間で100%の利益(利確分)になる
  4. しかし、破綻する可能性もかなりありそう

ですね。

みなさんはあと半年運用する気はありますでしょうか。

元金と同じだけの利益を得たとしても、そのときの含み損で帳消し、または元金まで巻き込んでお陀仏という可能性も高いのです。
ということで、私はしません。

そもそもトレンドフォローと言いながら、損切り幅が広すぎる印象。

この EA は予約注文を多数出しておいて、ヒットした注文にはあらかじめ利確&損切りポイントを設定しているようです。
ただ、ポジション保持中に損切り幅を modify するようで、利確幅はほぼ一定ながら、損切りできない含み損がたくさん貯まっていくタイプのようです。

なぜ modify するのか? おそらく後で出た利益と相殺しようとしているのでしょう。
それができなくてドボンってわけでしょう。

デモ口座だけでのフォワードテストですので 1銭も被害はありませんが、時間のムダだったなという印象が否めません。

リアル運用はごめんですね。胃に悪い。

###

 

関連記事

FX はギャンブル

FX はギャンブルなのか 「FX はギャンブル」と言う人が多いですが、その人達の行動を見ていると(

記事を読む

【FX】Silent Falcon という EA

本日見つけた FX 自動売買ソフト(EA)です。 私のいうバースト系(急激な価格変動をトリガー

記事を読む

KOSPI ベアETN が熱い (3)

「KOSPI ベアETN が熱い (2)」の続きです。 また、「アメリカ高官が日韓の媒

記事を読む

2024年8月7日 日本株反騰中?

この記事を書いているのは 8月7日午前10時20分なのですが、本日の日経平均の動向の指標となるのが日

記事を読む

[FX] 4/21 トレンド反転

GBPUSD 1時間足です。   前回の記事「4/20 おやトレンドが反転?

記事を読む

未来を予測する(?)便利なインジケータ AdamPriceReflection

ドル円15分足[/caption]   AdamPriceReflect

記事を読む

超シンプルな自動売買プログラム(4) MACD&RSI

稼ぐ人のFX 儲けの流儀 (超トリセツ) バウンド インターナショナル・ラグジュ

記事を読む

[FX] Synergy Trading Method

Synergy Trading Method は しろふくろうさんが以下の著書の中で「Easy Tr

記事を読む

【FX】MT4 build1420 の不具合

我々が普通に使っている FX のチャートソフト兼トレードシステムである MetaTrader4(MT

記事を読む

【FX】NY Close Scalper V2.6 という EA

ニューヨーク終了時間 とは夏でニューヨーク時間 16:00 ~ 18:00 のことで、日本時間では

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ORICO Y-20M SSD NVMe 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO Y-20 SSD SATA 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD SATA 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑