*

SC-E727 塗装

公開日: : 最終更新日:2014/03/26 オーディオ ,

SC-E727

SC-E727

100円ショップで買ったスポンジヤスリが重宝しています。#240くらいの細目に相当し、塗装面を仕上げ用に磨くのに最適です。

SC-E727 の側面に 100円ショップで買った水性ニスを塗ったわけですが、水性ニスって腐った沼のような臭いがします。下水道の水が流れ込んでいるような汚い沼です。

乾いたようですが、かすかにクサイので、本日アクリルクリアを吹き付けました。アクリルコートでニオイを封じ込めるわけね。

乾燥後スポンジで磨き、いつものワックス(スポンジに含ませてある靴磨き用:これも 100円ショップで調達)でテカテカにしました。

木目は結局描けませんでしたし、ムラになっていますが、クサイのがなくなりまあ満足・・・かな?。

【関連記事】

SC-E727 修理

###

関連記事

【ヤフオク】 アンプ A-N701 / スピーカー S-N701

ジャンクということで、2200円+送料で落札。 一昨日到着。 A-N701 アンプ

記事を読む

SANSUI AU-X111MOS VINTAGE

* ヤフオクでゲット。1985年発売ですから 27年前のアンプです。当時 330000円。

記事を読む

8cm スピーカー TangBand W3-871SC 発注

先週バックロード箱に SA/F80AMG を移設しました。 そのため、今は主を失ったバスレ

記事を読む

ELEGIANT デジタルアンプ

★★★☆☆(安いものには毒がある?) この Elegiant のアンプは 50+50W

記事を読む

KEF Coda9 到着

KEF Coda9 が到着。 片方のバッフル(プラスティック製)が はずれかけということで

記事を読む

シャープ1ビットデジタルアンプ SD-AT1000

SD-AT1000 とは 2003年に発売された 5.1chシステム (デコーダーアンプ+ス

記事を読む

古い AU-α607 MOS Premium リハビリ

壊れたと思った Sansui AU-α607 MOS Premium ですが、パワーアンプダ

記事を読む

USBDAC付きパワーアンプ DigiFi 13号 付録

Olasonic 製USB-DAC 付きデジタルパワーアンプ ふだんは買わない雑誌「Dig

記事を読む

TangBand W3-871SC+バスレフ箱(3)

TangBand  W3-871SC を仙人さん設計のミニバスレフ箱(8cmフルレンジ用汎用

記事を読む

Technics テクニクス SU-A700 動作確認済 落札

なんと、SU-A900 を落札したと思ったらその弟分の SU-A700 も落札できました。

記事を読む

ZorinOS18 インストール

やっと、Zorin18 core(無料版)のダウンロードが終了し、本日

ZorinOS18

Zorin OS という linux ディストリビューションは大好きで

五木食品 トマトラーメン

【メール便 5食 送料無料】濃

【FX】久々に作ってみたトレンドフォローの EA

本日少しヒマだったので、以前から考えていた Waddah Attar

高市相場来るか

高市総理の就任初日がすぎ、本日は日経平均は落ち着いていますが、昨日まで

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑