*

SC-E727 塗装

公開日: : 最終更新日:2014/03/26 オーディオ ,

SC-E727

SC-E727

100円ショップで買ったスポンジヤスリが重宝しています。#240くらいの細目に相当し、塗装面を仕上げ用に磨くのに最適です。

SC-E727 の側面に 100円ショップで買った水性ニスを塗ったわけですが、水性ニスって腐った沼のような臭いがします。下水道の水が流れ込んでいるような汚い沼です。

乾いたようですが、かすかにクサイので、本日アクリルクリアを吹き付けました。アクリルコートでニオイを封じ込めるわけね。

乾燥後スポンジで磨き、いつものワックス(スポンジに含ませてある靴磨き用:これも 100円ショップで調達)でテカテカにしました。

木目は結局描けませんでしたし、ムラになっていますが、クサイのがなくなりまあ満足・・・かな?。

【関連記事】

SC-E727 修理

###

関連記事

SA/F80AMG 自作スピーカーの音

  SA/F80AMG というユニットは 8cmフルレンジ。 アルミ・マグネシ

記事を読む

LXA-OT3 2台セット 再販 6/30 まで

雑誌 Stereo の 2014年1月号の付録小型デジタルアンプ「LXA-OT3」の再販もな

記事を読む

スピーカーの箱(ブラックスワンの場合)

スピーカーの音の大部分はユニットで決まるわけですが、箱も多少効いてきます。特に低音部分に効いてくるの

記事を読む

no image

Stereo編 スピーカー工作の基本&実例集 2012年版: 特別付録:エンクロージュア・キット

Stereo編 スピーカー工作の基本&実例集 2012年版:

記事を読む

FX-AUDIO PGN2(USBノイズフィルター機構付きUSBスタビライザー)

昨日いっしょに購入した USBノイズフィルター機構付きUSBスタビライザー PGN2 が本日

記事を読む

TANNOY REVOLUTION R2 ご到着

ヤフオクで 8320円 でゲットした タンノイ レボリューション R2 が到着しました。

記事を読む

YAMAHA スピーカーケーブル YSC-2500

3100円で落とした QUAD  11L 初代についていたケーブルです。 OFC を使

記事を読む

今年はバックロードホーン! Stereo 付録のスピーカー(2015年8月号)

やって来ました、自作の夏が。 毎年訪れる・・・雑誌Stereoは8月号が”自作特集”なんです。

記事を読む

【ヤフオク】YAMAHA YST-SW50 サブウーファー 到着

YAMAHA のサブウーファー YST-SW50 です。150円(+送料)で落札。 本

記事を読む

CHN-70 を新しいハコ(桜突板)に入れてみた

この前からバスレフ箱に入れて馴らしを続けていた CHN-70 を新しいハコ(桜突板)に入れて

記事を読む

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

幻の果物 長野産 ポポー

10月より発送予定!今や幻の果

アメリカ株投資 2025-09-11

なぜか好調(?)なアメリカ株の現時点での保有状況がこちら。 項目は

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑