*

Pioneer LD プレーヤー(レーザーディスクプレーヤー) CLD-Z1

公開日: : 最終更新日:2022/08/10 オーディオ

単なる思い出話です。

昔、Pioneer の レーザーディスクプレーヤー CLD-Z1 を持っていました。

レーザーディスクという巨大な円盤(直径30cm)上のデータをレーザーで読み取る機械ですが、レーザーディスクの映像データはアナログエンコードされているという中途半端な仕様。

音声は最初はアナログでしたが、後にデジタル化され、CD相当のデジタルフォーマットで収納されるようになりました。

そのため LDプレーヤーもこの CD相当のデジタル音声のみを読み取る機能をプラスするようになりました。

そして販売戦略上、音楽CD という小さいメディア(直径12cm)にも対応するようになりました。

これが CD もかけられるコンパチ機と呼ばれるもので、私は この CLD-Z1 で CD を聴いていたことがありました。

なんでこれを買ったかというと、昔、長岡鉄男先生が「レーザーディスクプレーヤーで CD を聴くと音がいい」とおっしゃったからです。

確かにおっしゃっていました。

だから私はこれを買ったのです(中古でだけど)。

でもメカ自体の動作音がうるさすぎてちっともいい音に聴こえませんでした。^^

しかし、昔の雑誌を読んでいてアレレ~

1996年に出たパイオニアLDプレーヤー LD-S9 について先生が書かれた記事が。

「(前略)少なくとも僕はコンパチでCDを聴いたことがない(後略)」だって。

このプレーヤーは CD のかけられない、いわゆる LD専用機でしたけどね。

言っていることがおかしい。

あれだけコンパチ機を推していた人が自分では「聴いたことがない」なんてね。

まあ、2000年以降は DVDビデオに押されて レーザーディスク自体がほぼ姿を消した(2002年にパイオニアはプレーヤー製造を打ち切り)ので LD-S9のような高級機(当時 180000円)を買った人はがっかりしたでしょうね。

コンパチ機を買った人は CD も聴けるので、失望の程度はちょっと軽かったでしょうけど。

###

 

関連記事

チャンネルセパレーションについて

久々のオーディオネタ。 チャンネルセパレーションについて チャンネルセパレーションというのはステ

記事を読む

Sansui AU-α607 MOS Premium

* Sansui のアンプの中では 907 シリーズより 607 シリーズの方が躍動感があ

記事を読む

LPレコードの改良案

LPレコードには致命的な欠点が 25個以上あることを以前のブログで示しました。 LPレコー

記事を読む

no image

デジタルアンプの衝撃2

デジタルアンプの衝撃2  というわけでラステームという会社のデジタルアンプ RSDA202(

記事を読む

プリメインアンプ ONKYO Integra A-817GT について

本日、家人の買い物の付き添い(つまり運転手)のおり、中古ショップのハードオフに寄りました。

記事を読む

TANNOY タンノイ スピーカー Mercury M2 Cherry (2)

* この前、5650円でセリ落とした英国タンノイ製のスピーカー。 前回の記事はこちら ⇒

記事を読む

Quad 11L2 落札

* 先日、ヤフオクで Quad 11L2 を落札。45500円。 ローズウッドで元箱あり

記事を読む

内容積 14リットル、ダクト共振周波数 58Hz のバスレフ箱に Monacor SPM100-8 を装着

以前の記事「内容積 14リットル、ダクト共振周波数 58Hz のバスレフ箱が余っている問題

記事を読む

ONKYO システムコンポ X-U1 不調

うちの居間にあってカミサンが使っているのが、レシーバー部(CR-U1)と 2ウェイスピーカー

記事を読む

no image

Stereo編 スピーカー工作の基本&実例集 2012年版: 特別付録:エンクロージュア・キット

Stereo編 スピーカー工作の基本&実例集 2012年版:

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行

FX で自動売買プログラムを使う場合、いきなりリアル口座にて他人の勧め

【FX】AXI Select 25日め

各FX業者から毎日メールで各口座の報告書が来ます。 あ、月報も月に

【FX】ECMarkets にデモ口座を開く

TariTali 対応の海外 FX 業者の中に ECMarkets(E

【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方法(2)

以前の記事「【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方

3年ぶりに歯医者に行く

2週間前にガストのハンバーグを食べていると、なにか硬いものが歯に当たり

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑