*

CDプレーヤー考

公開日: : 最終更新日:2014/05/02 オーディオ

世の中のオーディオオタクの中にはセパレート式 CDプレーヤーなどを使ったり、ばか高いクロックジェネレーターなどを使って悦に入っている人がいます。

CD_1

通常の音楽CD再生

でも、音楽を再生しながら音を聴いていると、スピーカーからの音楽がレーザーピックアップの信号読みとり過程を阻害して、読みとったデジタル信号にエラーが混入しやすくなります。

もっとも繊細な作業をしている最中にスピーカーから振動をくらうわけです。

いくらそのあと DAコンバーターに正確なクロックを供給しても、ク●まみれのデータでは不正確な音楽しか再生できません

残留放射能の高い地域にわざわざ住んで、防護服を着て日常生活をしているようなもの?

これは いくらお高いセパレート式 CDプレーヤーでも解決できません。

クロックジェネレーターとかにこだわる 超・超・超・超神経質な人がそのへんがアバウトなのは笑えます

解決法は簡単。

聴いているときにCDから信号を拾うと、スピーカーからの音のみならず、突発的な地震、屋外からの雑音(近くにオスプレイが落ちたときも含む)などの振動もデジタル信号を汚しかねませんよね。

ですから聴くときにCDが回っていなければいいわけです。

音楽を聴いていないときにレーザーピックアップを働かせて デジタル信号をゲットしておくだけのこと。

振動のない状態で、あらかじめデータを読み出して正確なデジタル信号を、メモリ(まあ、ハードディスクでもいいんだけどディスクが回転しているので万全とは言えませんね)にファイルとして保管しておくのです。

聴くときにはそれをDAコンバーターに放り込んでやればいいだけです。

そうしたら正確なクロックも生きようってもんです。

要するにパソコンに 音楽データを抜いて保管しておけということです。パソコンを持っていたらフリーソフトでできますよね。

自分は最先端だと思っているマニアも じつは最端だったりするんです。

ある意味ほほえましいですね。

メーカーのいいカモにならないように、ちょっと電気のことを勉強して アンプなど自作してみるといいかも

ちなみに私は小音量派ですし、細かいことにこだわらないほうですので、普通のCDプレーヤー(やDVDプレーヤー)で楽しく音楽を聴いています。

【関連記事】

CDプレーヤー考(3) CIRC の回避

CDプレーヤー考(2) DAモードとデータモード

###

関連記事

OM-MF519+小澤氏設計ダクト付きバックロードホーン「スリースター」完成

「これならできる特選スピーカーユニット 2019年版マークオーディオ編: 特別付録:マークオーディオ

記事を読む

鳥型バックロードホーンスピーカー「コサギ」作りました

ヤフオクで junichitanzawa さんから落札した鳥型バックロードホーン型ス

記事を読む

モニターオーディオ SILVER RX2 うちの優等生

モニターオーディオ シルバーRXシリーズハイグロスブラック【ペア】 SILVER

記事を読む

MJ無線と実験 2023年 2月号(通算1200号)

★★★☆☆ 「無線と実験」というハム無線とは全く関係のなくなった月刊オーディオ雑誌の通算1

記事を読む

S.M.S.L. という中華オーディオメーカー

S.M.S.L.という中国のオーディオメーカーがあります。 「双木三林」という会社の漢字の頭文

記事を読む

【ヤフオク】YAMAHA YST-SW50 サブウーファー 到着

YAMAHA のサブウーファー YST-SW50 です。150円(+送料)で落札。 本

記事を読む

でかいスピーカーって好き?

TANNOY AUTOGRAPH Monitor GOLD 英国オリジナルペア[/capt

記事を読む

BOSE ACOUSTIMASS 5 SERIESⅢ のウーファーを試聴

BOSE スピーカーシステムAM5III BOSE 売り上げランキング

記事を読む

SHARP 1BITデジタルコンポ SD-CX1 到着

ヤフオクのページでは型番が不明でしたが、 「シャープの2000年製1BIT コンポです。本

記事を読む

オーディオ切替器 AVS-40

EXCEL SOUND 製。 1台のアンプに対して4組のスピーカーを切り替えられる切替器(

記事を読む

Comment

  1. CDプレーヤー考(2) DAモードとデータモード | 遠隔画像診断医やすきーの日記 Yascii's Diary より:

    […] CDプレーヤー考 […]

Windows11 どエラいエラー発覚

https://www.youtube.com/watch?v=7Tp

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム(2)

先日作製した Tokyo Boxプログラムは、少しずつ改良を加えていま

【FX】トレンドフォローの利確にシャンデリア エグジット

トレンドフォローの自動売買プログラム(EA)で、いつも困るのが利益確定

【FX】London Box というプログラム

昨日作った Tokyo Box は東京時間でできたボックスの高値、低値

[FX] 新たな Tokyo Boxプログラム

Tokyo Box(別名多数あり) シリーズは、 値動きの少

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑