*

BOSE ACOUSTIMASS 5 SERIESⅢ のウーファーを試聴

公開日: : 最終更新日:2014/06/08 オーディオ

BOSE スピーカーシステムAM5III

BOSE スピーカーシステムAM5III

BOSE

売り上げランキング : 994

Amazonで詳しく見る by G-Tools

このベースモジュール(ウーファー部分)は入力(左右1組:アンプと接続)と出力(左右1組:高音用ユニットと接続)の端子しかついていません。

内蔵アンプはありません。

ということで、専用でない高音用ユニットと組み合わせて音量を合わせるには一工夫要ります(⇒2台のアンプで別々に駆動するなど)。

試聴には低域の全く出ないスピーカーがよかろうと、昨年作った下の Stereo 付録のスキャンスピーク 10cmフルレンジを使った小型バスレフシステムを組み合わせました。

Stereo編 スピーカー工作の基本&実例集 2012年版: 特別付録:エンクロージュア・キット (ONTOMO MOOK)

Stereo編 スピーカー工作の基本&実例集 2012年版: 特別付録:エンクロージュア・キット (ONTOMO MOOK)

Stereo音楽之友社 2012-07-19

売り上げランキング : 109430

Amazonで詳しく見るby G-Tools

一工夫などなしで、そのまま繋いでみました。

なんということでしょう。^^

低音の全くなかったラジオのような音のスピーカーが、迫力ある低音が加わって実に爽快に

そのままですと音像は中央にまとまりがちで、こぢんまりした感じの平面的な音ですが、このベースモジュールと組み合わせると、輪郭のくっきりした音像の周囲に 広がりのある低音が作り出す音場が加わって上下左右前後への三次元的な広がりが作り出されます

まったく別物。

なんか長岡先生のスワンの音に似ているやん。

ベースモジュール内蔵のネットワークにより、このスピーカーに流れ込む低音部分はカットされているはずで、苦手の低音を出すくびきから離れられたことも生き生きした音楽を奏でてくれるようになった原因の一つでしょう。

音量のバランスはぴったりはまりました。やや低音過多なときもありますが、まるで BOSE純正の組み合わせ(聴いたことはないが)のようです。

とにかくこれはすばらしい。

2300円の投資としては「10倍返し」でしょうか。

【関連記事】

###

関連記事

KENWOOD LS-VH7 変な音のスピーカー

* 以前、2ちゃんねるで話題になっていた KENWOOD のスピーカー LS-VH7 のお

記事を読む

ハードディスクトランスポートというオーディオ機器

  PCM-S1[/caption] 連休中古い雑誌の整理をしていたら変な記

記事を読む

no image

CPRM対応スモールサイズDVDプレーヤー ADS-370CDS

セントレードM.E. CPRM対応スモールサイズDVDプレーヤー ADS-370CDS

記事を読む

雑誌「無線と実験」という沼

「無線と実験」という雑誌があります。 今年創刊98年の月刊誌ですが、今秋に 1200号が出

記事を読む

デジタルアンプ LXA-OT1

  完成基盤に足とプラカバーを付けた勇姿!? 2012年1月号の「ステレオ」誌におまけで付

記事を読む

OM-MF5 ダブルバスレフスピーカー完成

  以前の記事「【ヤフオク】OM-MF5用ダブルバスレフ型スピーカーボックス

記事を読む

【ヤフオク】OM-MF5用ダブルバスレフ型スピーカーボックス 落札

上は外観、下は内部構造。 7000円+送料(ペア)で落札。 2018年7

記事を読む

S.M.S.L SA300 デジタルアンプ注文

今朝、ネットニュースで「中国政府が一般中国人のパスポートを取り上げ始めた」と聞いたので、もう

記事を読む

LPレコードの欠点 (2)

以前の記事「LPレコードの欠点 」で、LPレコードの宿命的な欠点を 24個ほど挙げましたが、もうひと

記事を読む

SANSUI AU-X111MOS VINTAGE

* ヤフオクでゲット。1985年発売ですから 27年前のアンプです。当時 330000円。

記事を読む

【FX】3本の RCI を使った自動売買プログラム (3)

「 3本の RCI を使った自動売買プログラム (2)」の続きです。

2024-11-18 愛車が不調に

一昨日ですが、愛車(BMW 318i)に乗ると警告画面が。

新・臆病者のための株入門 / 橘 玲

★★★★☆ 旧版も読んだのですが、新NISA 対応というだけ

モノラルアンプの価値

モノラルアンプというのはステレオアンプと違い、1つの入力を増幅して出力

喪中はがき

実母が 2024年7月25日に亡くなったので、喪中はがきを出そうと思っ

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑