悲報? Pear OS が消滅?
Pear OS がプロジェクトごと消滅
元ネタ> PearOSが終了したらしい
見た目と操作性が MacOS にそっくりな Linux として非常に有名な Pear OS プロジェクトが消滅したとかいう話です。
どこかにプロジェクトごと買収されたとかいうウワサも。
アップルが買収?
> Was Apple involved in the death of Pear OS? | ITworld
上のサイト(IT World)ではアップルが買収した(飼い殺しにした?)という話になっていますね。
メモリ4GB でもまともに動かない MacOS に対して、メモリ 1GB でも同程度以上、2GB ではスコスコ動く Pear OS は脅威と写ったのでしょう。
実に残念です。
Sony が買ったらおもしろいのに。
Pear はこれで使えなくなったのか?
本家のサイトは消滅しているようですが、まだいくつか Pear がダウンロードできるサイトは存在します。
たとえばここ。ライブCDの部屋版(理研ミラー)> http://ftp.riken.go.jp/Linux/simosnet-livecd/pearos/
ここはなくならないと思いますが、興味のある方はどうぞ。
え、サイトがなくなったからもう使えないだろうって?
*
Pear8 を改めてインストールしてみました。
マシンはいつものテスト用中古 Optiplex740(メモリ 1GB)。
これ(↑)はインストール直後の自動アップデート中の画面。
この後ちょっといじってみましたが、普通に使えるみたいですよ。
中身は Ubuntu ですので、その部分のアップデートは続いていくはずです。
Pear OS 独自の拡張部分はノーサポートということです。
関連記事
- もう一つの Mac 風 Linux – Pear OS 7 をインストール
- Mac OS っぽすぎる Pear OS 8 で LibreOffice
- Macバリューセットのご案内
- Mac OS に似すぎた Pear OS 8 でイーサイトの読影環境
###
関連記事
-
-
【ヤフオク】OZZIO MX35332SDS /Core i3-530 2.93GHz/2GB/PC/ ジャンク 落札
OZZIO(オッジオ) って知らんなあ、と思ったら、あの悪評高い PC DEPOT のブラン
-
-
壊れる前のバックアップ(3) FireFileCopy の問題
【Amazon.co.jp限定】WD Green 3.5inch Intelli
-
-
Logitec USB外付型FDユニット LFD-31UE
Logitec USB外付型FDユニット LFD-31UE ロジテック 2
-
-
Zorin9 はまだか
私イチオシの Linux の Zorin の話です。 Ubuntu 14.04LTS ベー
-
-
昨日買っておいてよかった
数日前に DELL から FAX で来ていた「Vostro 260s スリムタワーお得意様限
-
-
DELL Optiplex760 2台目(3) USBメモリからのブート問題
* これは昨日紹介したマシンでの話ですが、4GB の USB メモリに入れた KONA Lin
-
-
Ubuntu14.04LTS 32ビット版 インストールしてみた(2)
あれから少し遊んでみました。 leafpad をインストール 私の好きなエディタの leaf
-
-
Windows 8.1 再チャレンジ
飯山市のふるさと納税でもらったPC は1台目は息子に譲り、2台目をゲット。 ほぼ無料なので
-
-
【ヤフオク】3.5インチHDD 250GB×3枚セット 落札
Samsung製 2台と日立製 1台のセットを 1000円+送料で落札。 いちおうエラ
-
-
Netrunner Twenty を SSD にインストール
前回の記事「Netrunner20.01"Twenty” 試用してみた 」の続きです。 Net
Comment
Pear8でいじったところはどこですか?
自分のは古くて、これしか、まともに動かないので、どうぞ教えてください。よろしくお願いします。
いじったのは日本語入力の部分だけですね。
私の仕事に必要な Citrix client のインストールは確か失敗したので使っていません。
でも使い続けるのはサポートが切れているので不安ですね。
これが動く古い機器なら Zorin 6.4 Core が 2017年まで使えるのでお勧めします(私は毎日使っています)。
好みに合うか、USB から起動して一度お試しになるといかがでしょうか。