*

医療費39兆2千億円 過去最高

公開日: : 最終更新日:2014/10/17 マネー, 医療

医療費高騰

厚生労働省は8日、2012年度に病気やけがの治療で全国の医療機関に支払われた医療費の総額(国民医療費)が、前年度比6267億円増(1・6%増)の39兆2117億円だったと発表した。

(後略)

というニュースが本日(10/14)出ました。

医療費が高くてさあ大変ということでしょうが、パチンコ代は年間 19兆円あまり。

レジャー白書2013』によれば、2012年のパチンコの参加人口は1110万人で、前年比12%減、同年の市場規模は19兆660億円。

医療費の半分くらいと十分なほど巨額ですが、だれも大変だと騒がないのはナゼ?

お金を捨てるわけではない

結局、これらのお金は従事者の給料にもなり、日本国内を巡り巡ってGDPを押し上げるわけですね。

医療費の場合は お高い海外製のクスリや器具を買うのに多少国外に流出しますが。

消えてなくなってしまうわけではないのです。

パチンコと比較するのが嫌なら、国内で車(2012年国内販売台数 521万台)やマイホームがばんばん売れて好景気になるのと比較しましょう。

国内で車を買うのに必要なお金が10兆円以上使われているわけですよね。誰も「巨額だ、たいへんだ」と言って騒ぎませんよね。むしろクルマ会社の社員は給料が上がってウハウハですよね。彼らがいろんなもの買うと他のところにもお金が回るよね。

じゃあ、医療費がどんどん増えてもみんなウハウハ・・・になってもいいよね。なぜ心配するのですか? 医療従事者の給料が上がれば(最近下がる話しか聞きませんが)、いろんなもの買うでしょうから他のところにもお金が回るよね。

モノが売れるのとサービスが売れるのと違う? 経済効果はいっしょですね。

政府の支出

え、医療費は政府の支出で、パチンコは民間の支出だから比べられない?

政府の支出でも GDP に関する効果は同じでしょう。

医療費の中から病院運営のコスト(医療スタッフの給料含む)が支払われているわけですから。

政府の支出たって結局は我々国民あるいはその子孫がコストを負担しているわけですよ? 民間からの支出と似たり寄ったり。

政府にピンハネされている分だけ差があるけどね。

政府の赤字は国民の赤字ではない

医療費が政府の支出ということは 税金が国民に還元されているわけですから、ほんとうは国民としては 「たくさん還元してもらってありがとう」 と喜ばないといけないわけです。

このニュースには「国民一人あたり31万円の負担」と書いてあるが、「国民一人あたり31万円の支給」の間違いで、政府の赤字を国民の赤字にすり替えるいつもの財務省のトリック(この場合は厚生労働省がパクったか)ですね。

「医療費が増え過ぎたので、このままいけばやがて税金が上がるだろうが」 というなら、医療費は必要なことに対する支出だし、国民が高齢化しているのだから増えるのは当たり前なんですね。

政府の支出増を心配するのであれば、そういう構造的にどうしようもないところ(高齢化など)に関係のない、必要でないところをまず憂うべきであって、例えば、公務員に対する多すぎる人件費(2012年で 26.9兆円 = 国民1人あたり 21万円の負担)はどうなのか。

公務員も国民だって? 292万人なんで国民の 3%にも満たないですけどね。残り 97%が純粋に負担するだけ(報酬を受け取られない)なので、全国民が受け取られる可能性のある医療費とは事情が異なりますよね。

まあ、公務員の人件費も削減すると GDP が減り、失業者が増える(増えても数% くらい?)わけですけど。

しょせん政府の借金

三橋さんの本を読んでいれば、政府の借金なんで お札や振興券を配ればいいだけ と笑い飛ばすだけの話ですけどね。

関連記事

###

関連記事

「パロチンはあります!」とオガタさん(2)

前回の記事(「パロチンはあります!」とオガタさん)がなかなか好評なので、ズに乗って、続編を。

記事を読む

FXで勝率を上げる方法はいくつも存在します

FX で勝率8割なんて無理だようという方もいらっしゃるかもしれませんが、すでにいくつかの方法が開

記事を読む

【FX】プロップファームの Fintokei について

以前の記事「【FX】プロップファーム(Prop Firm)について(2)」の続きです。 日本で

記事を読む

コロナワクチン嫌い

マスゴミがまたワクチン反対キャンペーンを張りそうな嫌な雰囲気ですが・・・ 自分がスーパースプレ

記事を読む

2023-06-27 投資メモ

便利な楽天証券で毎日投資しています。 トレードノートをつけていないと全然経過がわからなくなって

記事を読む

12億円当たれば年4000万円遣っても30年

昨日夕食を外食で済ませたのち、施設内の宝くじ売り場の前を通りかかりました。 「12億円当たれば

記事を読む

地方自治法施行60周年記念貨幣 5百円バイカラー クラッド貨幣 平成21銘 4点セット 落札

昨日の記事「地方自治法施行60周年記念貨幣 5百円バイカラー・クラッド貨幣「奈良県」」の続きです。

記事を読む

米国株投資(1)

先月から米国株投資信託&ETF を始めましたが、いい時代になりましたね。 ずいぶん昔は「ドル投

記事を読む

コワ~い不動産の話 / 宝島社編集部

コワ~い不動産の話 (宝島SUGOI文庫 A た 5-1) 宝島社編集部 宝

記事を読む

ナウル共和国の悲劇

ナウル共和国とはニュージーランドの北、インドネシアの東の太平洋上にある島国です。 かつ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

BMW 318i セダン M Sport 初乗り

一昨日我が家にやってきたこの車 BMW 318i セダン M Sp

ファミマ 果汁100%アップル 1000ml

あまりに暑いので、出勤途中のファミマで 100%アップルジュー

BMW 318i セダン M Sport 納車

以前の記事「 BMW 318i セダン M Sport 」の続

一風堂 選べる7種 ラーメン

1,000円ポッキリ!送料無料

年収300万円からでもFIREできる 「お金」のベストセラー50冊から目的別ノウハウを一冊にまとめてみた! / 本要約チャンネル

★★★☆☆ Youtube の「本要約チャンネル」さんの動画

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑