*

逆説の日本史 14 近世爛熟編(5) / 井沢元彦

公開日: : 最終更新日:2014/04/13 読書 ,

逆説の日本史 14 近世爛熟編 (小学館文庫)

逆説の日本史 14 近世爛熟編 (小学館文庫)

井沢 元彦

小学館 2011-12-06

売り上げランキング : 1571

Amazonで詳しく見る by G-Tools

  第5章は琉球国の薩摩藩編入について。

以前NHKの大河ドラマ「琉球の風」で描かれていましたが、薩摩がいかに独立国である琉球を征服したか。

ひどい話ですが、国防を中国に頼っていたための悲劇でもあります。

アメリカに頼っている今のどこかの国と同じような立場ですね。ヤバいのでは。

それはそうと、沖縄のみなさん、祖先がご迷惑をおかけしました。

関連記事

###

関連記事

韓国とかかわるな!韓国とかかわると人も国も必ず不幸になる-Kの法則 / 某国のイージス

韓国とかかわるな!韓国とかかわると人も国も必ず不幸になる-Kの法則 某国のイージ

記事を読む

Clinical Neuroscience 2017年3月号 PSPとCBD

臨床神経科学(クリニカルニューロサイエンス) 2017年 03 月号 中外医学社

記事を読む

アメリカの高校生が学んでいるお金の基本 / アンドリュー・O・スミス (2)

★★★☆☆(高校生以外にもオススメ) 以前の記事「アメリカの高校生が学んでいるお金の基本

記事を読む

あっぱれ! 朝日新聞(笑) / 勝谷誠彦

あっぱれ! 朝日新聞(笑) (WAC BUNKO) 勝谷誠彦 ワック 2009-0

記事を読む

1000人のマーケットで1億稼ぐ! / 松尾 昭仁 川島 康平

1000人のマーケットで1億稼ぐ! 松尾 昭仁 川島 康平 すばる舎 200

記事を読む

兵頭二十八の防衛白書2015

兵頭二十八の防衛白書2015 posted with amazlet at 1

記事を読む

金融頭脳を持っているか―アジアと日本の経済大恐慌の引き金はここにあった / 長谷川 慶太郎

金融頭脳を持っているか―アジアと日本の経済大恐慌の引き金はここにあった 長谷川

記事を読む

無理ゲー社会 (小学館新書) / 橘 玲

★★★☆☆ 橘玲(たちばな あきら)氏の新作。 最近の若者は人生を無理ゲーのようなも

記事を読む

勇敢な日本経済論 / 高橋洋一 & ぐっちーさん

勇敢な日本経済論 (講談社現代新書) posted with amazlet

記事を読む

日本史の誕生―千三百年前の外圧が日本を作った (ちくま文庫) / 岡田英弘(2)

  日本史の誕生―千三百年前の外圧が日本を作った (ちくま文庫) 岡田

記事を読む

尾花沢すいか (訳あり) 大玉 自宅用

【出荷中】お盆 山形県産 ご家

メディカルITコンサルティング(株)のこと

20年以上前に知人たちと起こした遠隔画像診断会社のメディカルITコンサ

JAふくしま未来 秀品桃 ミスピーチ 約2キロ

【ダイヤモンド・プラチナ会員限

2025-7-31 高配当ETF投資

本日 2025/7/31 で私が買っている ETF のうち、高配当のも

産地厳選 種なし巨峰 4パック

【産地厳選 種なし巨峰 2p

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑