*

【ふるさと納税】 定期便 無洗米ひとめぼれ 5kg×12ヶ月 / 山形県酒田市

2020/12/09 | 日記

【ふるさと納税】≪定期便≫一等米 無洗米ひとめぼれ 5kg×12ヶ月連続 計60kg 令和2年産米 山形県庄内産 ご希望の毎月中旬頃お届け ※着日指定不可 価

続きを見る

バンダイ ころがスイッチ ドラえもん ボリュームデラックスキット(おもちゃ屋が選んだクリスマスおもちゃ2020「幼児、知育玩具」部門 選出商品)

2020/12/08 | 日記

  「おもちゃ屋が選んだクリスマスおもちゃ2020 幼児、知育玩具部門選出商品」ということでしたので、早速入手しました。 とは言っても、クリスマスより3日前に生まれた孫1

続きを見る

【ふるさと納税】山武水産 冷凍ほたて貝柱500g / 北海道枝幸町

2020/12/07 | 日記

【ふるさと納税】山武水産 冷凍ほたて貝柱500g【枝幸ほたて】 北海道 魚介 冷凍 刺身 帆立 【魚貝類・帆立・ほたて】 価格:7000円(税込、送料無料)

続きを見る

【ふるさと納税】 太腹!かねふく辛子明太子(一本物・約360g×3パック) / 福岡県飯塚市

2020/12/06 | 日記

【ふるさと納税】【A-498】太腹!かねふく辛子明太子(一本物・約360g×3パック) 価格:10000円(税込、送料無料) (2020/12/6時点)

続きを見る

真鯛のだし塩 180g

2020/12/05 | 日記

ポスト投函送料込み 真鯛のだし塩 180g 国産 真鯛 タイ たい 鯛 麺類 炊き込みご飯 茶わん蒸し 天ぷら塩 お吸い物 出汁 送料無料 DV 価格:700

続きを見る

OBSOLETE

2020/12/04 | 未分類

Netflix に対抗しているのか Youtube でもオリジナルアニメを作っているようです。 で、今月第1シーズンが公開されたのが「OBSOLETE」 現在第1シーズンが完結した

続きを見る

the KISS / 松野弘明

2020/12/03 | 音楽

★★★☆☆ CD番号:TOCE7887。 ワタシは松野弘明の CD はキワモノしか聴いてなかったので、こういうクラシックをまじめにやっている CD は随分あとになってから聴きました。

続きを見る

ドビュッシー : 12のエチュード(練習曲集) / 内田光子

2020/12/02 | 音楽

★★★★☆(スピード&スリル) ショパンのエチュードほどは知られていませんが、こちらのほうが絢爛豪華で聴いていて楽しいです。 練習曲と言いながら難度の高い曲が多いです。 しか

続きを見る

「24のキーワード」でまるわかり! 最速で身につく世界史 / 角田陽一郎[2]

2020/12/01 | 読書

★★★☆☆ 以前の記事「「24のキーワード」でまるわかり! 最速で身につく世界史 / 角田陽一郎」の続きです。 なぜ日本の明治維新はあれほど早く行われたかという理由が書かれています

続きを見る

Jazzman J-01X スピーカー

2020/11/30 | オーディオ

以前、Jazzman J-01X というスピーカーについて書いたのですが、記事がなくなっていました。データベースの不具合でしょうか。 所有してはいませんし、視聴もしたことはないのですが、Yout

続きを見る

孫に贈る教育資金

2020/11/29 | マネー

うちには孫が4人います。 教育資金を負担してあげたいが、それにはいろいろと方法がありますね。 そのものズバリの「孫への教育資金贈与」枠を使ってもいいのですが、うちの場合はジュニアNISA口

続きを見る

子供は親の言うことをきかない

2020/11/28 | 未分類

橘玲(たちばなあきら)さんの本で読んだと思ったのですが、人のパーソナリティを決める要素は 遺伝60%、家庭環境が 5%、それ以外の環境 35%だとか。 家庭以外の環境とはつまり同僚など仲間との付

続きを見る

ベスト・オブ・メンデルスゾーン

2020/11/27 | 音楽

★★★☆☆ ナクソスから。CD 番号 8.556660。 よくあるオムニバスですが、ナクソスらしい選曲がグッド。 いきなり、「フィンガルの洞窟」から始まるところがなかなかオシ

続きを見る

「24のキーワード」でまるわかり! 最速で身につく世界史 / 角田陽一郎

2020/11/26 | 読書

★★★☆☆(これはイイ!) 著者は TBSでプロデューサーをやっている人で、大学ではフランス近代史を専攻したとか。 ハズレかなと思って読み始めたところですが、視点がおもしろく、スイスイ

続きを見る

高配当ETF 利回りランキング 2020-11-24 版

2020/11/25 | マネー

本日たまたま見つけたサイト(↓)に載っていた表です。 >高分配金ETF(海外):利回りランキング 高配当ETF(海外)を 47位までリストアップしてくれています。 非常

続きを見る

投資の大原則[第2版] / バートン・マルキール&チャールズ・エリス

2020/11/24 | 読書

★★★★☆(これを読めば他の本はほぼ不要、かも) 「ウォール街のランダムウォーカー」の著者マルキールと「敗者のゲーム」のエリスによる共著。 株価はランダムウォークするから予測は不可能で

続きを見る

【ふるさと納税】プレミアム 王秋梨 6~16玉前後 5kg前後

2020/11/23 | 日記

8/29 ふるさと納税として楽天市場で頼んだものが昨日届きました。 鳥取県北栄町に1万円寄付した返礼品です。 巨大なナシが9玉入っていました。 早速1個いただきました。 水分がすごい

続きを見る

日本に優秀な人材を呼び込むのは無理?

2020/11/22 | 未分類

この前、ある韓国人留学生のホンネが語られている Youtube 動画を観ました。 韓国では大学入試が非常に難しい 一流大学に入学しないと会社に入れない 日本にはバカでも入れる大学

続きを見る

日本と世界がわかる 最強の日本史 (扶桑社新書) / 八幡和郎 [2]

2020/11/21 | 読書

★★★☆☆ 以前にも書いたのですが、また最初から読み返してみました。 アマゾンのレビューでは点が辛いですが、論理的な批判はないようです。 戦後憲政最大の汚点は小沢一郎の所業

続きを見る

投資信託の買い増し方の一例(私の場合)[2]

2020/11/20 | マネー

以前の記事「投資信託の買い増し方の一例(私の場合)」の続きです。 具体例を提示します。 昨日、久々に所有の投資信託の基準価格が下落しました(下の表は楽天証券の特別講座のみ)。

続きを見る

スペース・ファンタジー / 冨田勲

2020/11/19 | 音楽

★★★☆☆(トミタの世界) もとになったのは 1978年に出た LP『宇宙幻想』です。 トミタさんの5枚めのアルバムですが、この『スペース・ファンタジー』は 2015年に CD2枚

続きを見る

7300円の魔力

2020/11/18 | マネー

本日銀行へ行ったときにふと思いつきました・・・ 7300円のお金があると、5%(単利)で回る資産に投資するとすると、1年で配当が 365円出ます。 つまり、平均すれば、投資翌日から死ぬまで

続きを見る

惑星(プラネッツ) ULTIMATE EDITION / 冨田勲

2020/11/17 | 音楽

★★★☆☆ 2016年に亡くなってしまった冨田勲センセイ。 この「惑星」は LP(1976年) も CD(1991年) も持っていますが、これは リメイクで 2011年に出たものです。

続きを見る

【謎の円盤】メンデルスゾーン&チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ジャン=ジャック・カントロフ

2020/11/16 | 音楽

★★★☆☆ わたしは グリュミオー とか カントロフ などフランス~ベルギー系のバイオリニストの弾く端正な美音が好きです。 特にカントロフにはトロけますね。 このCD は「G

続きを見る

日本語と漢字

2020/11/15 | 未分類

日本には漢字が入ってくるまで、文字がありませんでした。 この前、 「日本には漢字が入ってくるまでなぜ文字がなかったか」 と問う Youtube動画を観ました。 それまでは

続きを見る

Bon Appetit! / 竹内まりや

2020/11/14 | 音楽

★★★☆☆ 2001年発売の CD。 CM で話題になった曲をはじめ、どれも比較的よく知られた曲ばかりを集めています。 もちろん山下達郎が全面協力。 我々のようなオジン年代

続きを見る

秘密(モンポウ・ベスト アルバム) / 熊本マリ

2020/11/13 | 音楽

★★★☆☆ スペイン育ちの熊本マリさんにとっては、スペインの作曲家モンポウはオハコでしょう。 モンポウをスペインのサティと呼ぶ人もいますが、サティほどキテレツではありませんので、し

続きを見る

“普通の人"だから勝てる エナフン流株式投資術 / 奥山月仁 (2)

2020/11/12 | 読書

★★★★☆ 昨日の記事「“普通の人"だから勝てる エナフン流株式投資術 / 奥山月仁」の続きです。 サラリーマン投資家エナフンさんは日本株のバリュー投資がご専門。 普通の人なら「

続きを見る

“普通の人"だから勝てる エナフン流株式投資術 / 奥山月仁

2020/11/11 | 読書

★★★★☆ サラリーマン投資家エナフンさんの本は評判がいいので読んでみました。 日本の個別株メインですが、ピーター・リンチの手法をカイゼンして日本株市場に応用してうまくいったということ

続きを見る

Masuo ライブ / 増尾好秋

2020/11/10 | 音楽

★★★☆☆ ジャズ&フュージョンギタリストとして有名な増尾好秋のライブアルバム。 1980年発売。当時はCDがまだなかったので LP での発売ですが、私は買いそこねたので CD になっ

続きを見る

Tchou(チャオ!) / 大貫妙子

2020/11/09 | 音楽

★★★★☆ ター坊と言えば「欧州の憂うつ」を思い起こす人が多いでしょうが、これはブラジリアン・フレーバーの強い1枚。1996年発売。 和風の曲もあり、ノビノビ、ユルユル、じつにいい感じ

続きを見る

働き方2.0vs4.0 不条理な会社人生から自由になれる / 橘玲

2020/11/08 | 読書

★★★★☆(若いサラリーマンは必ず読め、ぶつくさ言わずに読め) 働き方1.0:年功序列・終身雇用(日本的雇用) 働き方2.0:成果主義に基づいたグローバルスタンダード 働き方

続きを見る

もみあげ流 米国株投資講座(2)

2020/11/07 | 読書

★★★☆☆(教科書的) 以前の記事「もみあげ流 米国株投資講座」の続きです。 2020年10月31日に出た新しい本です。 本日読み切りました。 * 米国株投資には

続きを見る

バッハ:ブランデンブルク協奏曲第2番~第5番 / レオンハルト

2020/11/06 | 音楽

★★★☆☆ 1990年発売。録音は 1976-1977年。すでに廃盤。 CD番号は BVCC-5050。 演奏者はグスタフ・レオンハルト(指揮,hc)、フランス・ブリュッヘン

続きを見る

楽天お買い物マラソン 2020年11月分始まってるよ

2020/11/05 | 日記

本日「5と0の日」なので楽天市場でまとめ買いしようと思っていたら、気づかないうちに楽天お買い物マラソンが昨日から始まってたのでした。 早速、以前にも注文したふるさと納税用のチキン南蛮をゲット。家

続きを見る

トランプが アリゾナ落として ヤバイデン

2020/11/04 | 日記

なんとトランプがアリゾナ州を落としてバイデンに王手をかけられました。 バイデンが大統領になると経済政策はムンジェイン並なので、そのうち行き詰まり、外敵を求めてチャイナと軍事衝突するリスクが高まる

続きを見る

Chord CODA という CDトランスポート

2020/11/03 | オーディオ

この前古い雑誌を読んでいたら、この製品(持っていませんし、聴いたこともありません)の回路図が載っていました。 CDトランスポートというのは CDプレーヤーのセパレートタイプのうち、CD ディ

続きを見る

イーハトーブ ウィンズ / あんべ光俊

2020/11/02 | 音楽

★★★☆☆ 2003年発売。シンガーソングライターの あんべ光俊 がプロデュース。 最初全曲オリジナルだと思っていたら、5曲目の「銀河鉄道の夜」は久石譲の曲だし、8曲目の「愛の唄」はオ

続きを見る

もみあげ流 米国株投資講座

2020/11/01 | 読書

★★★☆☆(教科書的) まだ全部読んでいませんが、米国株投資の全貌が一望できる構成をとっている本のようです。 とにかく全体を把握するのに役立ちます。 全体を把握しないと無駄な

続きを見る

投資信託の買い増し方の一例(私の場合)

2020/10/31 | マネー

最近、米国株の投資信託を買うようになりましたが、日本の投資信託は30年以上前から買っています。 ここ数年は新生銀行で次のようなやり方で買い増しをしてきました。 基準価格の1%以上下がった日は

続きを見る

日本製 LP レコードの変な価値

2020/10/30 | オーディオ

以前の記事「日本人の給料はなぜこんなに安いのか / 坂口孝則」で紹介したこの本の p145 に、日本の中古レコードについている日本語の帯を欲しがる外人コレクターが多いそうです。 それを英訳すると

続きを見る

トランプ勝つ?

2020/10/29 | マネー

あと4日で大統領選ですが、信頼筋の話ではトランプ勝利に落ち着きそうです。 昨日もダウ平均は下落したのですが、ここはバーゲンセールと確信して米国株ETF の買い込みを続けます。 ETF 以外

続きを見る

2020/10/28 アメリカ株3日連続の下げ

2020/10/28 | マネー

コロナがまたぶり返しているのと、大統領選直前ということでなのか、アメリカ株の「暴落」が3日連続しています。 長期投資家を目指している私としては、ここは買い時ということで、いつもは ETF を成り

続きを見る

日本人の給料はなぜこんなに安いのか / 坂口孝則

2020/10/27 | 読書

★★★☆☆(思ったより良い) 坂口さんは以前から何冊か読んだことがあり知っていましたが、最近朝のTV番組でよく見かけますね。 第一章では日本人の給料が安いわけを説明。終身雇用制を破

続きを見る

米国株投資(2) ETF ってすごい

2020/10/26 | マネー

昨日の記事「米国株投資(1)」の続きです。 本日は米国ETF の話ですが、楽天証券で「成り行き」で注文を発すると瞬時に売り買いが成立しますね。 少し(数分くらい)はタイムラグがあるかと思っ

続きを見る

米国株投資(1)

2020/10/25 | マネー

先月から米国株投資信託&ETF を始めましたが、いい時代になりましたね。 ずいぶん昔は「ドル投資口座を作るのに香港に行かなきゃ」という時代も長く、口座を開いてから国際通話で注文を出さなくてはいけ

続きを見る

金持ちになる男、貧乏になる男 / スティーブ・シーボルド

2020/10/24 | 読書

★★★★☆ スティーブ・シーボルドのことは他の本で知りましたが、シカゴの貧しい労働者家庭に生まれ、大学生のときに富裕層の研究を開始して、現在はその知見をもとに能力開発を狙った経営コンサル

続きを見る

OM-MF4+WP-SPMF4 バスレフスピーカーのその後

2020/10/23 | オーディオ

今年のムックの付録のマークオーディオ製フルレンジユニット OM-MF4 は OM-MF5 ほどの人気は出なかったようです。 OM-MF4 は Fs= 97.5 Hz、Qes= 0.78

続きを見る

ジュニアNISAで教育資金?

2020/10/22 | マネー

ジュニアNISA という制度があります。 ようは 国はあなたたちの子供の養育費は出せないから親または祖父母が責任持ってお金を用意しなさいってことのようです。 現時点では 2023年まで投資

続きを見る

ユダヤ人と結婚して20年後にわかった金・銀・銅の法則50 / 星野陽子

2020/10/21 | 読書

★★★★☆ 人口比 0.2%のユダヤ人がノーベル賞の 22%を占めると言われるとすごいなと思いますね(ノーベル経済学賞ではもっと高率)。 著者はイスラエル国籍のユダヤ人と 10年間結婚

続きを見る

【FX】「無料EA」を使わない理由

ここでの「無料EA」は単に無料な EA という意味ではなく、SNS で

黄金の扉を開ける賢者の海外FX投資術 / 榊原卓丸

★★★☆☆ 「ほったらかしでも月100万円儲かるFX自動売買

稼げる投資家になるための投資の正しい考え方 -歴史から学ぶ30の教訓- / 上総介

★★★☆☆ 上総介(かずさのすけ)さんという株式投資で成功さ

【FX】EA Gold Stuff という EA

MQL5 フォーラムで 50$で販売されている EA Gold Stu

【FX】エターナルエンジンという EA

MQL5 フォーラムで 599$で販売されている Eternal En

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑