*

国防音痴が、国を滅ぼす / 豊田有恒

2020/05/22 | 読書

★★★☆☆ SF作家の豊田有恒さん(宇宙戦艦ヤマトでおなじみ)の国防論。内容はしごくまっとうなものです。 歴史、地政学などいろんな観点からバランスよく書かれており、「まずイデオロギ

続きを見る

La fantasie / 城之内ミサ

2020/05/21 | 音楽

★★★☆☆ 城之内ミサの4枚めのアルバム。1991年発売。 9枚目の「華」より前のアルバムはお嬢様風のシンガーソングライターでしたが、「華」からは歌のないヒーリングミュージック路線

続きを見る

SDDD3-256G-G46 256GB SanDisk サンディスク USBメモリー Ultra Dual Drive m3.0(Android対応) USB3.0対応

2020/05/20 | パソコン

最近はデータの一時バックアップ用に USBメモリーを複数個使っています(永久保存はブルーレイに焼きます)。 現在このメモリーの同型の 128GB タイプを主に使っていますが、もう少し大き

続きを見る

Portrait / 中野振一郎

2020/05/19 | 音楽

★★★☆☆ チェンバロ(クラブサン、ハープシコード)の名手である中野振一郎のベスト版。 最近よく聴きます。仕事中に。 ソロ楽器なので横からあるいは後ろから聴こえていても定位に

続きを見る

日本を誣いる人々 / 渡部昇一, 八木秀次, 呉善花

2020/05/18 | 読書

★★★☆☆ 副題は「祖国を売り渡す徒輩を名指しで糺す」。 売国奴の名簿みたいな本です。関西人のわたしは「死んどけーのリスト」と呼ぶことにします。 2011年の民主党政権時代の

続きを見る

韓国の新型コロナウィルス検出キット

2020/05/18 | 医療

韓国の新型コロナウィルス検査体制について日本のマスコミがよく取り上げていますね。 先日も TVの特集番組でやっていましたが、映っていた自動解析装置はアメリカの Bio-Rad Laborator

続きを見る

【ヤフオク】NEC PC-MK25MBZV1F3C Mate MB-C Core i5 2400S 2.50GHz 2GB 落札

2020/05/16 | パソコン

1100円+送料で落札できました。 CPU:Core i5 2400S (2.50GHz) メモリ:2GB ストレージ:欠品 光学ドライブ:DVDスーパーマルチ ・電源が入りました

続きを見る

Windows10 のコマンドラインで winzip を使いたい

2020/05/15 | パソコン

Windows のコマンドラインで winzip(zip) を使いたいと思ったが、Windows10 ではそんなコマンドはないと言われました。 どうも廃止されたようです。 ググると、以下の

続きを見る

PCR検査、抗原検査、抗体検査について

2020/05/14 | 医療

PCR というのはウィルス遺伝子を増幅させる手法を言うのであって、検査自体の名前ではありません。 巷で PCR検査と呼ばれているのは「PCRを使ったウィルスRNA検出検査」くらいが適当でしょうか

続きを見る

「日本の敵」を叩きのめす! / 上念司&倉山満 (2)

2020/05/13 | 読書

前回の記事「「日本の敵」を叩きのめす! / 上念司&倉山満」の続きです。 アメリカは他国に選挙箱を持ち込んで選挙をさせればそれで民主主義国になるという単純な発想をして、ことごとく失敗して

続きを見る

「日本の敵」を叩きのめす! / 上念司&倉山満

2020/05/12 | 読書

★★★☆☆(痛快無比) 上念・倉山コンビによる反日勢力の解説本。 いっぱい売国奴の名前が出ています。^^ 共産主義を今でもひきずっている人やら、単にカネ目当てでやっている人や

続きを見る

ワクチン、ワクチンと言うけれど

2020/05/11 | 医療

ワクチンは治療薬ではありません PCR 検査をすれば新型コロナかどうか 100%わかると考えている人はだいぶ減りましたが、ワクチンができればすべて治ると思っている人がいるようです。 そう言えば

続きを見る

NHK の思惑

2020/05/10 | 読書

★★★★☆ 「「新型コロナ恐慌」後の世界 / 渡邉哲也」の続きです。 p154 に「ネット参入を目論むNHKの問題」という章があります。 TV 業界の没落のため NHK も将

続きを見る

【COVID-19】 主要国の 10万人あたり死者数

2020/05/09 | 医療

武漢肺炎(COVID-19)での主要国の 10万人あたり死者数を計算してみました。 国名 死者数 人口 10万人あたり死者数 日本の何倍か アメリカ 77179 3

続きを見る

「新型コロナ恐慌」後の世界 / 渡邉哲也

2020/05/08 | 読書

★★★★☆ 「よくわかる&よくあたる」経済評論家の渡邉哲也の 2020/3/31 発行の近著。 渡邉哲也がこれまでの著書で述べてきたチャイナ排除シナリオに、コロナ蔓延という新しく大

続きを見る

レムデシビル本日承認

2020/05/07 | 医療

本日、アメリカのギリアド・サイエンシズが製造している抗ウイルス薬「レムデシビル」が日本で新型コロナウイルス感染症の治療薬として承認されました。 なかなか異例のことですが、私はこのレムデシビル認可

続きを見る

「親日韓国人」ですが、何か? / WWUK, 呉 善花

2020/05/06 | 読書

★★★★☆ 現在帰化申請中の WWUK くんと、すでに帰化して日本人になっているオ・ソンファさんの対談本。 対談なのに中身が濃い。 私はオ・ソンファさんの本はほぼ全部読んでま

続きを見る

FUJITSU FUTRO MP702 に Linux Mint 19.3 xfce を入れてみた

2020/05/05 | パソコン

前回の記事「FUJITSU FUTRO MP702 に最適の linux」で予告したように、Linux Mint 19.3 xfce を使ってみました。 Linux Mint 19.3 についてはこ

続きを見る

FUJITSU FUTRO MP702 に最適の linux

2020/05/04 | パソコン

2000円で落札した FUJITSU FUTRO MP702 で遊んでいます。 HDDレスが特徴の PC なので USBメモリから起動できる linux をインストールしようと思います。

続きを見る

FUJITSU FUTRO MP702 起動

2020/05/03 | パソコン

「FUJITSU FUTRO MP702 2台到着」の続きです。 Fujitsu製の ACコンバーター(ACアダプター)を無事に入手できました。 立ち上げてみると、一台はネットワー

続きを見る

日本古代史99の謎 邪馬台国から統一王朝まで / 鈴木武樹 (2)

2020/05/02 | 読書

前回の記事「日本古代史99の謎 邪馬台国から統一王朝まで / 鈴木武樹」の続きです。 著者は宣化天皇のときに、百済本記に「大王や太子、王子ことごとく死す」と書かれ、同年欽明天皇が即位したことから

続きを見る

日本古代史99の謎 邪馬台国から統一王朝まで / 鈴木武樹

2020/05/01 | 読書

★★★☆☆ 本棚の整理をしていたら出てきました。 1975年初版発行。 鈴木さんはドイツ文学者でよくTV(「クイズダービー」など)に出てた人。1978年に胃癌で亡くなっていま

続きを見る

MakuluLinux 2020 Flash インストールしてみた(2)

2020/04/30 | パソコン

以前の記事「MakuluLinux 2020 Flash インストールしてみた 」の続きです。 Zorin15 Core をインストールしたノートパソコンに MakuluLinux 2020 F

続きを見る

FUJITSU FUTRO MP702 2台到着

2020/04/29 | パソコン

前回の記事「FUJITSU FUTRO MP702 2台落札」の続きです。 昨日到着しました。 専用の AC/DCコンバーター(ACコンバーターともいう)が付属していないので、動作確認はで

続きを見る

あらすじで読む日本の名著3 / 小川義男

2020/04/28 | 読書

★★★☆☆ 小川義男さんという高校の校長先生の書いた『あらすじで読む名著』シリーズ第3弾。 日本文学の名作25編をあらすじで収録しています。今回で打ち止めとか。 高校のときの

続きを見る

FUJITSU FUTRO MP702 2台落札

2020/04/27 | パソコン

FUJITSU のシンクライアントPC である ヒューロ(FUTRO) MP702 の中古動作品を2台落札しました。 2台で 4000円。送料は 1150円。 CPU は Inte

続きを見る

メンデルスゾーン:ピアノ協奏曲第1番, 第2番/他

2020/04/26 | 音楽

★★★☆☆ 「イタリアがんばれ」という気持ちで、メンデルスゾーンのイタリアでも聴こうかと思って棚を見ると、この CDが目に入りました。 ドイツ音楽はくどい(特にベートーベン)、暗い

続きを見る

アルヴェーン 交響曲第3番 & 交響詩『岩礁の伝説』& ダラ狂詩曲

2020/04/25 | 音楽

★★★★☆ NAXOS から。CD番号 8.553729。 アルヴェーンはこの前紹介したスウェーデンの作曲家ですが、美しいメロディが特徴で、日本人の心情にもしっくりくる作品が多いの

続きを見る

ショパン:ワルツ全曲 / アルトゥール・ルービンシュタイン

2020/04/24 | 音楽

★★★☆☆ CD番号:BVCC-35107 ルービンシュタインが 1953年にモノラル録音したワルツ全曲、1957年モノラル録音の「幻想曲」「舟歌」、1958年ステレオ録音の「子守

続きを見る

フンメル ピアノ七重奏曲集 / Aya Okuyama, Alessandro Commellato & Solamente Naturali

2020/04/23 | 音楽

★★★☆☆ 廉価版クラシックレーベルでは有名な Brilliant Classics の一枚で、CD番号は 94041 。 私の持っているのは ブリリアントのものですが、Naxos

続きを見る

週末の夜のロマンティック・ストリングス / ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団

2020/04/22 | 音楽

★★★☆☆ 型番: FRP-1429 よく駅前やショッピングセンターの店内で見かける ロイヤル・フィルハーモニー管による廉価版 CDシリーズの1枚。 タイトルがいかにもチープ

続きを見る

「すぐやる人」のノート術 / 塚本 亮 (2)

2020/04/21 | 読書

★★★☆☆ 以前にも簡単に紹介したのですが、じつはこの本には全部で5種類のノート術が載っています。 タスコンノート リフレクションノート トリニティノート クレン

続きを見る

THE CLASSIC COLLECTION 113 モンテヴェルディ

2020/04/20 | 音楽

ディアゴスティーニから出ていた MOOK の 第113巻についていた CD です。 モンテヴェルディの音楽は器楽曲は結構好きになれそうですが、メインの声楽付きのミサ曲は私にはよさがまった

続きを見る

THE CLASSIC COLLECTION 74 テレマン 忠実なる音楽の師

2020/04/19 | 音楽

ディアゴスティーニから出ていた MOOK の 2000年発売の第74巻についていた CD です。 テレマンの音楽は結構好きで、CD も何枚か持っています。 Wiki によると、テレ

続きを見る

新型コロナウィルス感染症の治療

2020/04/18 | 医療

新型コロナウィルス(covid-19)の感染メカニズムは ウィルスが気道粘膜に付着 そこの細胞に侵入 細胞内でウィルスを増幅 細胞を破壊してウィルス粒子を排出 血中に

続きを見る

グリーグ「ペール・ギュント」組曲&シベリウス「付随劇音楽《ペレアスとメリザンド》」 / カラヤン&BPO

2020/04/17 | 音楽

★★★☆☆ 昨日車の FMラジオでペール・ギュントの一部を耳にしました。 その前に、「ペール・ギュント」にはセリフ付きのピアノソロ版があるという話を本で読んでいたので、これも縁と何

続きを見る

本日いきなり全国に緊急事態宣言

2020/04/16 | 日記

政府は16日夜、新型コロナウイルス対応の特別措置法に基づく緊急事態宣言の区域を、全都道府県に拡大することを正式に決めた。期間は16日から、5月6日まで いきなり、上のように緊急事態宣言が 7都道府県

続きを見る

スウェーデン管弦楽名曲集 1 (ヘルシンボリ響/オッコ・カム)

2020/04/15 | 音楽

★★★☆☆ CD番号:8.553115 Naxos から。オッコ・カムをこのレーベルで聴けるのは珍しいかも。 この CDについては Naxos のサイトを御覧ください。> h

続きを見る

目からウロコ マンション管理のトリセツ / 増永 久仁郎

2020/04/14 | 読書

★★★☆☆(マンション管理組合の役員には必須) マンション管理士という国家資格があるそうですが、著者はその一人で、近畿マンション管理者協会という NPO 法人をやってらっしゃいます。

続きを見る

THE COOL JAZZ COLLECTION 5 Sonny Rollins

2020/04/13 | 音楽

ディアゴスティーニの MOOK「THE COOL JAZZ COLLECTION 」シリーズの第5巻についていた CD。 「サキソフォン・コロッサス」で有名なテナー・サックス奏者のソニー

続きを見る

Youtube で映画『火の鳥 』を公開しています

2020/04/12 | 日記

おうちでコモっている人々のためか、Youtube で『火の鳥』映画を公開してくれています。 さきほど異形編を観ました。 諫山実生とチェンミンのオープニングからワクワク。 さあ

続きを見る

三国志 群雄データファイル / 「歴史読本」編集部

2020/04/11 | 読書

★★★☆☆ 「歴史読本」の編集部がまとめた三国志の登場人物一人一人についての解説です。 正史、演義 の両方に対応しており、正史に出ない人もいます。 全部で 169人。

続きを見る

京大病院事件について

2020/04/10 | 医療

京都市左京区の京都大学医学部附属病院では、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、ことし2月以降、今年度から病院で勤務する研修医などを含めて、職員全員に懇親会などの会食や国内旅行などの自粛を求めていま

続きを見る

MakuluLinux 2020 Flash インストールしてみた

2020/04/09 | パソコン

前回の記事「MakuluLinux 2020 Flash 試用してみた」の続きで、SSD にインストールしてみました。 USB メモリに焼いて立ち上げ、IDとパスワードは「makulu」を入れて

続きを見る

ペットロス

2020/04/08 | 日記

10年前から飼っているセキセイインコのマリンくんが本日亡くなってしまいました。 数ヶ月前からだんだん弱ってきて、足指も伸びたまま枝をつかめなくなって、めったに飛ばなくなってきました。 うち

続きを見る

医療崩壊の真犯人 / 村上正泰

2020/04/07 | 読書

★★★☆☆ 最近のアレ(新コロ)で「医療崩壊」という言葉をよく耳にするので、本棚になったこの本を手にとってみました。 この本の言う「医療崩壊」は医師不足、医療費不足による医療体制の

続きを見る

明日から緊急事態

2020/04/06 | 医療

明日から7都道府県(東京、千葉、埼玉、神奈川、大阪、兵庫、福岡)で緊急事態宣言が実施されるということです。 私の高槻のオフィスも大阪府にあるので、明日は出勤しますが、その後はなるべく休みにしたい

続きを見る

長岡鉄男のわけのわかるオーディオ

2020/04/05 | 音楽

★★★★☆ 今日は外に出ず、本箱の中からこの本をとって読んでました。 オーディオ評論家や一部の音楽評論家の言うことは非常に信頼を置けない私ですが、今はなき長岡鉄男センセイの言うこと

続きを見る

花見 柳ヶ瀬湖畔公園

2020/04/04 | 日記

どうしても桜は観ておきたいと思い、近所の穴場である大津の柳ヶ瀬湖畔公園に行ってきました。ここは地元の人しか来ません。 思ったとおり人はまばらです。 桜も満開。少し散り始めていたくらいです。

続きを見る

MakuluLinux 2020 Flash 試用してみた

2020/04/03 | パソコン

2020年4月なので Ubuntu20.04LTS がそろそろ出る頃と首を長くして待っているのですが、それはまだ・・・(と思ったら 2020/4/4 に Ubuntu 20.04β版が出ました)。

続きを見る

【FX】Best Night という EA

Best Night Scalping Bot という EA がありま

コンタクトレンズ注文

今年の 5月23日に破損してしまったハードコンタクトレンズですが、なか

【FX】Monopolist という EA(2)

MQL5.com で売られている Monopolist という EA

味のマルタイ 棒ラーメン 醤油とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの醤油とん

ついに日本のオールドメディアが習近平の失権を問題にし始めた

https://www.youtube.com/watch?v=8mv

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑