「 マネー 」 一覧
一戸建てがいいかマンションがいいか (3)
2016/01/14 | マネー
「一戸建てがいいかマンションがいいか」という問題ですが、私は 防犯面や防災面ではマンションがはるかに優れていると思っています。 竜巻、台風、火災、水害、土砂崩れ、空き巣、強盗などのすべてにおいて
アメリカ利上げ 中国どうなる?
昨日、アメリカがゼロ金利を解除することを発表しました。 上げ幅が思ったより小さいですが、これからも少しずつ上げるようなのでじわじわ効いてくるでしょう。 日経平均は一時的に上がりましたが、実体経
[FX] 今週の戦略 2015/6/29-7/4
2015/06/29 | マネー
先週は FX の記事を書くのを忘れていましたが、本日朝は大きな窓開けがありました。 ギリシャ問題で週末大きな展開があり、ユーロ売りが進んだためです。 上のチャートは先週末から今週初めの ユ
[FX] 2015/6/15 今週のパラメーター
2015/06/18 | マネー
記事を書くのを忘れていましたが、今週のパラメーターは、2015/6/1-2015/6/14 で最適化しました。 HA06c は Fast_Period ILC in_tim
[FX] 2015/5/26 ドル高のためパラメーター変更
2015/05/27 | マネー
先週からドル高となり、EU(EURUSD)、GU(GBPUSD)もそれまでの緩やかな上昇と違い、下落しています。 今週月曜、火曜の成績もいまひとつ。 ということで、パラメーターを昨夜から変更し
[FX] FX も 80/20 の法則?
2015/05/25 | マネー
今週のパラメーターは、 HA06c が Fast_Period ILC in_time/out_time multi FBR EU 1H 5 17 13
[FX] VQ_MTF システムにフィボナッチ・トレーリングストップを導入(2)
2015/05/25 | マネー
マルチタイムフレーム化した VQ システムである yasciiVQ_MTF01 にフィボナッチ・トレーリングストップを導入したものが yasciiVQ_MTF02 でした。 yasciiVQ_M
[FX] 2015/5/19-22 リアル口座結果
2015/05/23 | マネー
entry time B/S pair Entry rate stop exit time exit rate profit EA 5/19 09:30:00
[FX] 15/5/19 EURJPY 30分足始めました
2015/05/19 | マネー
5/19 10:00:00 sell 0.1 eurjpy-a01 135.584 5/19 10:08:38 134.8 7840 HMA01i 5/19
[FX] VQ_MTF システムにフィボナッチ・トレーリングストップを導入
2015/05/19 | マネー
マルチタイムフレーム化した VQ システムである yasciiVQ_MTF01 にフィボナッチ・トレーリングストップを導入したものを作りました。yasciiVQ_MTF02 です。VQ のマルチタ
[FX] 2015/5/1-5/18 デモ口座結果
2015/05/19 | マネー
先週はデモ口座はほぼ放置しており、適切なメンテをしておりませんでしたが、それが響いたのか赤字(37798円)となりました。 負けの多くは先々週の平均足システムによるようで、上下の周期がマッチして
[FX] 2015/5/11-18 リアル口座結果
2015/05/19 | マネー
5/11 10:30:00 sell 0.1 eurusd-a01 1.11667 5/11 10:39:07 1.1174 -876 5/11 12:00:0
[FX] ハル平均線システム+フィボナッチ・トレーリングストップ
2015/05/18 | マネー
前回の記事「フィボナッチ・トレーリングストップ(初期型)」で発表した機能を ハル平均線システムに導入しました。 で、できたのがこれ> yasciiHMA01i.mq4 * それだけが変更点で
[FX] フィボナッチ・トレーリングストップ(初期型)
2015/05/18 | マネー
最近本業が忙しくて改良のネタをいろいろ思いつくのですが、なかなかプログラミングしてテストできません。 ちょっと前から考えているのが、利益確定の改善。 基本的にエントリの根拠がなくなったときに利
[FX] 2015/5/15 途中経過
2015/05/15 | マネー
別のPCでのデモ口座で動かしていた 15分足EA の MACD_MTF システムですが、EURUSD が 5/13 の 15:30 にブレイクしていました(左下のB)。 本業で忙しくて気がつ
[FX] 2015/5/11 今週の戦略
2015/05/11 | マネー
PC のメモリ不足が露見したのですが、ちょっと忙しくて新しいマシンを用意できず、以前と同じ PC を使用。 ただし、本日から EA の本数を制限 デモ口座をしばらく凍結(リアル口座の
2015/5/8 米国雇用統計 / EA 開発
2015/05/11 | マネー
2015/5/8 は毎月一回の米国雇用統計の発表の日でした。 今回はドル安に吹っ飛びましたネ。 今回は初めて EA で挑戦してみました。 デモ口座での実験ですけど。 EA ではスリッページ
[FX] 2015/5/7 また EA が沈黙
2015/05/08 | マネー
以前の記事「先週はGWの影響で忙しかった 」 でも書きましたが、 FX の EA を稼働させているマシンで昨夜また同じ症状のトラブルが発生。 自動売買しなくなるという症状。 どうもおかしいな、
[FX] 今週の戦略 2015/5/5
2015/05/05 | マネー
ゴールデンウィークなので日本円がらみのペアは避けたいわけですが、もともと EURUSD と GBPUSD しか扱っていなかったので、今週の戦略は先週のをそのまま継続します。 ユーロとポンドは普通
[FX] デモ口座成績 2015/4/20-28
2015/05/04 | マネー
エントリ時刻 売買 ロット 通貨 レート 決済時刻 レート 損益¥ 2015.04.20 10:00:00 buy 1 eurgbp 0.722 20
OANDA のオープンオーダーとオープンポジションについて(1)
2015/04/30 | マネー
これが OANDA のオープンオーダーとオープンポジション。 全世界の3割近くの注文と保有の動向が表されています。 左のオープンオーダーを見てください。 本日午前中の USDJPY です
[FX] MACDマルチタイムフレーム 15分足用(5) 実戦投入後の経過
2015/04/29 | マネー
以前の記事 「 MACDマルチタイムフレーム 15分足用(4) 実戦投入 」でおとといの月曜日からデモ口座で運用を始めた yasciiMACD_MTF15_3.ex4 ですが、GBPUSD 15分
[FX] VQ を使った5分足システムの試作(2) 半値をプラス
2015/04/26 | マネー
前回の記事「 VQ を使った5分足システムの試作(1)」 ですが、マルチタイムフレーム(MTF)化しただけで、半値(中値、PRICE_MEDIAN)を使っていないことに気がつかれたでしょうか。
[FX] VQ を使った5分足システムの試作(1)
2015/04/26 | マネー
前回の記事「MACDマルチタイムフレーム 15分足用(4) 実戦投入」で、タイミングが遅れ気味の MACD を使ってさえマルチタイムフレーム化すれば動きの速い 15分足でなんとかなることがわかりま
[FX] MACDマルチタイムフレーム 15分足用(4) 実戦投入
2015/04/26 | マネー
yasciiMACD_MTF15_3.ex4 ですが、デモ口座にて来週から動かして見ることにします。 15分足の EA としては初めての実戦投入かもしれません。 15分足開発のきっかけ 1時
[FX] タイムフィルタについてのまとめ
2015/04/26 | マネー
タイムフィルタ開発の経緯 タイムフィルタは私の造語です。 以前、時刻をトリガーにした「時の旅人システム」を開発していましたが、 データを頻繁に更新する必要がある データを更新するの
[FX] MACDマルチタイムフレーム 15分足用(3) 改良その2
2015/04/25 | マネー
前回の記事「 MACDマルチタイムフレーム 15分足用(2) 改良 」の続きです。 お得意のタイムフィルタの導入です。 「時の旅人システム」からアイディアを流用し、簡素なフィルタにしたものです
[FX] MACDマルチタイムフレーム 15分足用(2) 改良
2015/04/25 | マネー
前回の記事「 MACDマルチタイムフレーム 15分足用(1) 試作 」の続きです。 MACD の計算で通常通りの終値(世間の人の99%以上はこれを使う)を使わずに半値(PRICE_MEDIAN)
[FX] MACDマルチタイムフレーム 15分足用(1) 試作
2015/04/25 | マネー
以前、作った MACD のシステムは、短期、中期、長期の3つの MACD のクロスを利用したものでしたが、どうもうまくいかないことが多かったです。 長期のパラメーターが大きすぎて、そのような長い
[FX] 固定幅トレーリングストップ
2015/04/24 | マネー
MetaTrader4 にも搭載されているので結構よく使うのが、固定幅トレーリングストップ。 買いの場合、最大値からある幅だけ逆行するとそこで自動的に利益確定するというものです。 ほんとうに有
[FX] 非対称クラウドフィルタの実戦投入
2015/04/23 | マネー
「 非対称クラウドフィルタの発表 」の続きですが、multi が 0 の場合は両側対称性になります。 multi が無限大(∞)の場合、片側性になります。 先の二者を含んでいるわけですから、こ
[FX] 非対称クラウドフィルタの発表
2015/04/23 | マネー
新作のクラウドフィルタを製作したので発表します。 クラウドフィルタとは、一目均衡表の雲の中にある場合にエントリをしないというものです。 今まで使用していたクラウドフィルタは 両側性(対称性)と
[FX] EA は24時間起動してね
2015/04/23 | マネー
以前の記事の「私のやり方」の補足です。 私の作ったものはそうですが、そうでない EA もほとんどは、起動してから時系列データを収集し始めますので、過去のデータから指標を計算してエントリのトリガー
[FX] 私のやり方
2015/04/22 | マネー
先週学会に行くと、FX の質問を受けました。^^ そのときの回答ですが、一応ここでも明記しておきます。 基本はパソコンによる自動売買 私のやり方の基本は、主に「パソコンによる自動売買」です。
[FX] 私のやり方
2015/04/22 | マネー
先週学会に行くと、FX の質問を受けました。^^ そのときの回答ですが、一応ここでも明記しておきます。 基本はパソコンによる自動売買 私のやり方の基本は、主に「パソコンによる自動売買」です。
[FX] 4/21 トレンド反転
2015/04/21 | マネー
GBPUSD 1時間足です。 前回の記事「4/20 おやトレンドが反転? 」の続きですが、ホントウに反転しました。 一気に急降下となるのかと思ったら、少し減速ぎみ(バンド幅
[FX] 4/20 おやトレンドが反転?
2015/04/20 | マネー
GBPUSD 1時間足です。 おや、先週来 続いていたトレンドが逆転しそうな気配。 雲は厚いですが、ボリンジャーが広がりながら加速しています。 遅行線(黄色のライン)もレートを下抜けしま
[FX] デモ口座成績 2015/4/9-18
2015/04/20 | マネー
エントリ時刻 売買 ロット 通貨 価格 エクシット時刻 決済価格 収益 使用EA 4/10 16:00:00 buy 1 eurjpy 127.349
[FX] 来週は yasciiHA04c.ex4 そのまま継続
2015/04/19 | マネー
来週稼働予定の EA は先週と同じ yasciiHA04c.ex4 と yasciiADXcross03d.ex4 。 先週にトレンド反転した通貨がありますが、とりあえず同じ通貨を継続。 *
[FX] 現在稼働中の VQシステム yasciiVQ04e.ex4(2)
2015/04/17 | マネー
以前の記事「 現在稼働中の VQシステム yasciiVQ04e.ex4 」で紹介したシステムを少し改善しました。 改善点はエントリを少し厳格化したところです。 細かな上下動を無視するようにな
[FX] 一目均衡表+STC フィルタ 完成版
2015/04/16 | マネー
以前ここで発表した一目均衡表のシステムに初期ロスカットをつけたものです。 Schaff Trend Cycle フィルタをつけているので逆向き暴発は多少防げると思います。 なにもつけないほ
2015/4/16 逆トレンドは順調に進行中
2015/04/16 | マネー
「 2015/4/15 逆トレンドは一休み?」の続きです。 GBPUSD 1時間足です。 あれからセンターボリンを突き抜けてしまい、-2σ を抜けてから跳ね返っていますね。 相当シコリが
[FX] 2015/4/15 逆トレンドは一休み?
2015/04/15 | マネー
昨日の記事「2015/4/14 予想通り逆トレンドがキター?」で始まった逆トレンドは雲を抜けたところで一時的に収束しています。 OANDAの未執行注文(Open Orders) で見られた高
[FX] 2015/4/14 予想通り逆トレンドがキター?
2015/04/14 | マネー
GBPUSD 1時間足ですが、あれから雲をちょっと下抜けして上昇し、上に一気に抜けました。 予想通りのトリプルボトム完成。 チャンスです。 GBPUSD は成り行き買いしておきました。
[FX] 2015/4/13 EA 緊急停止 トレンドが消失(2)
2015/04/14 | マネー
以前の記事「2015/4/13 EA 緊急停止 トレンドが消失」でも書きましたが、GBPUSD 1時間足で見ますと、4/13 9時(日本時間15時)くらいからちゃぶついていることがわかります。
[FX] 現在稼働中の VQシステム yasciiVQ04e.ex4
2015/04/14 | マネー
昨日なんとかがんばってくれた VQ さんちの現役くんを紹介しておきます。 デモ口座で動いています。 Downloadsフォルダに VQ_bars が必要です。MT4 からダウンロードしてく
[FX] 2015/4/13 EA 緊急停止 トレンドが消失
2015/04/14 | マネー
昨日は週明けの月曜日ということもあり、通常よりも夜間の仕事が多めで、夜12時ごろまで仕事をしていました。 EA は一日放置と決めていたので監視しておりませんでしたが、寝る前に見てびっくり。 と
[FX] お勧めインディケーター ADXcrosses
2015/04/13 | マネー
私が愛用するインディケーターは、一目均衡表 、平均足、ADX、VQ が柱です。 Schaff Trend Cycle なども好きですね。 移動平均線や RSI なども使いますが。 ストキャス
[FX] PRICE_MEDIAN を使う (2) 半値の概念
2015/04/13 | マネー
以前の記事「 PRICE_MEDIAN を使う 」 の続きです。 移動平均線、ADX、RSI などたいていの指標は終値を元に計算されています。 でも終値というのはたまたまその時間区切りでの値で