*

「 マネー 」 一覧

[FX]ドラゴン・ストラテジーFX 1分スキャル について

2020/01/30 | マネー

ドラゴン・ストラテジーFX 1分スキャル という FX トレードシステム(有料)を入手しました。 1分足で行うスキャルピング用システムです。 平均足 移動平均線(EMA2

続きを見る

[FX] Trend Scalp ライクな自動売買プログラム(3) ysTS01e.ex4

2020/01/27 | マネー

前回の記事「Trend Scalp ライクな自動売買プログラム(2) ysTS01c.ex4」をさらに改良をしてみました。 買いのエントリートリガーが「%Dラインが、20、50、80のどれかの値

続きを見る

[FX] 3本の RCI を使った自動売買プログラム ys3RCI001a.ex4

2020/01/26 | マネー

オシレーター系の指標の中で RCI というのは値幅の情報を含んでいないという点でほかのオシレーターとは一線を画します。 そのためかなぜか独特の人気があり、なかでも3本の RCI を使った

続きを見る

[FX] Trend Scalp ライクな自動売買プログラム(2) ysTS01c.ex4

2020/01/25 | マネー

前回の記事「Trend Scalp ライクな自動売買プログラム ysTS01b.ex4」の続きです。 簡単な改良をしてみました。 エントリのフィルタに上位の時間足(1時間足、4時間足)のト

続きを見る

[FX] Trend Scalp ライクな自動売買プログラム ysTS01b.ex4

2020/01/24 | マネー

以前の記事「Trend Scalp というインジケーター 」で紹介した Trend Scalp はかなり使えるヤツです。 ダウンロード⇒ Trend – scalp(mtf + arrows + a

続きを見る

[FX] THV Trix と VQ(と Trend Scalp)の売買サイン

2020/01/24 | マネー

FX の裁量トレードで信奉者の多い THV Trix と VQ とを比べてみました(サブウィンドゥ1と2)。 AUDJSP 1時間足です。 AUDJSP 5分足です。

続きを見る

[FX] VQ をエントリートリガーにした自動売買プログラム ysVQ03a.ex4

2020/01/23 | マネー

魔法のインジケーター VQ をエントリーのトリガーに使ったものは今までも結構作ってきたのですが、VQ の計算に外部のインジケーター VQ_bars を併用したものだけでした。iCustom でごまかし

続きを見る

[FX] VQ というインジケーターのバグ?

2020/01/21 | マネー

VQ というかつて人気のあったインジケーターのプログラムソースを読んでいると、133行目にちょっと気になる記述を見つけました。 if (MathAbs(SumVQ - SumVQ[i + 1])

続きを見る

1/8 イラン、アメリカ基地にミサイル攻撃

2020/01/11 | マネー

3日前の 1/8 朝にイランが報復としてアメリカ基地にミサイル攻撃をしかけたときにドル円がドドンと下落しました(チャートの左端の下落)。 実損はなかったのですが、新しい自動売買プログラム

続きを見る

[FX] Woodies CCI を自動売買プログラムに ysWC01a.ex4

2020/01/06 | マネー

昨日記事「 Woodies CCI」の続きで、これを自動売買プログラムにしてみました。 LSMA25 の代わりに SMMA7 を使っています(かなり似ていると思います)。 買いエントリ

続きを見る

[FX] Woodies CCI

2020/01/05 | マネー

昔から有名な Woodies CCI についてです。 詳しくはこちらのブログがオススメです ⇒ 【FX手法】CCIを2本使った『Woodies CCI(ウッディーズCCI )』をどこよりも詳しく

続きを見る

[FX] Waddah_Attar_Explosion を自動売買プログラム化 (3) ysWA01c.ex4

2020/01/01 | マネー

あけましておめでとうございます。 昨日の記事「Waddah_Attar_Explosion を自動売買プログラム化 (2) ysWA01b.ex4」に逆マーチンゲールロジックを追加しました。

続きを見る

[FX] Waddah_Attar_Explosion を自動売買プログラム化 (2) ysWA01b.ex4

2019/12/31 | マネー

以前の記事「Waddah_Attar_Explosion を自動売買プログラム化」を改良しました。 買いエントリ WAE の買いシグナル ボリンジャーバンドの幅が ExpThd(可変

続きを見る

[FX] Waddah_Attar_Explosion を自動売買プログラム化

2019/12/30 | マネー

以前の記事で紹介した「 Waddah_Attar_Explosion」というインジケーターを自動売買プログラムに組みこんでみました。プロトタイプですが、一応 ysWA01a.ex4 と命名。 買いエ

続きを見る

[FX] Waddah_Attar_Explosion の仕組み

2019/12/28 | マネー

前回の記事「 Waddah_Attar_Explosion」の続きです。 EURGBP 15分足です。 紫(200EMA)と黄色(75EMA)が平らで交叉しているいわゆるトレンドレ

続きを見る

[FX] Waddah_Attar_Explosion

2019/12/27 | マネー

Waddah_Attar_Explosion というインジケーターがあります。 ワダー・アッターさんにより作られたインジです。 ダウンロード⇒ Waddah_Attar_Explosion

続きを見る

[FX] ボリンジャーバンド順張り逆マーチンゲール版

2019/12/26 | マネー

昨日の記事「 ボリンジャーバンド順張りシンプル版」のプログラムを改良してみました。 最大ドローダウンが 0.74%なので、ロット 20万通貨くらいまではいけそうですし、最大連勝が 9と大きいので

続きを見る

[FX] ボリンジャーバンド順張りシンプル版

2019/12/25 | マネー

昨日読んだ本「FX ボリンジャーバンド常勝のワザ / 山中康司」に触発されて、もっともシンプルなボリンジャーバンド順張りバージョンを作ってみました。 買いエントリ 終値がボリンジャーバンド

続きを見る

[FX] ストキャスティクスのクロスを使った自動売買プログラム ysSto02b.ex4

2019/12/20 | マネー

ストキャスティクスの %Kと%D のクロスをエントリとイグジットのトリガーに使った自動売買プログラム(MT4用)はいくつか作りましたが、あまりいいものはできませんでした。 今朝通勤途中にいいアイ

続きを見る

FX Works 2019年人気ナンバーワンの手法

2019/12/19 | マネー

FX Works という FX の手法を集めたサイトがあります。 そこでの 2019年人気ナンバーワンの手法が、10EMA と 20EMA を使ったかんたんな方法らしいです。 詳しくはこち

続きを見る

[FX] ロンドンコーリング改良版 冬条件

2019/12/04 | マネー

ボリ平さんのロンドンコーリングを改良した自動売買プログラムの yasciiLOCalling02t.ex4 ですが、手法の特性上、夏時間と冬時間とで条件を変えなければいけません。 夏時間のときは

続きを見る

[FX] 12月に入って相場急変

2019/12/04 | マネー

11/8 から先週(11/30)まで続いたドル円上昇相場(上図はドル円 15分足 )が今週からいきなり急変。 アメリカ株の下落の影響でしょう。だいぶ損した人も多いのでは。 私も裁量

続きを見る

[FX]現在実稼働中の自動売買システム ysVR01.ex4

2019/12/01 | マネー

11月中に稼働していたシステムのうち、ブレイクアウト系の1つ ysVR01.ex4 の紹介です。 これは「津島式FXシステムトレード入門 / 津島朋憲 」で紹介されていた VRシステムに、初期ロ

続きを見る

[FX] 2019年11月終了

2019/11/30 | マネー

昨日で 11月の相場が終了しました。 11月は第3週は気迷い風でしたが、第4週はレパトリエーションの影響で予想通りドル高円安が進行し、うちの自動売買プログラムが順調に稼いでくれました。 今

続きを見る

[FX] ルックバックRSI 戦略

2019/11/27 | マネー

「勝ってる人はここが違う!! FXで儲ける21の差」という上の本に書いてあった「ルックバック・RSI戦略」が結構面白いなと思って、その一部を EA(自動売買プログラム)にしてみました。

続きを見る

[FX] Trend Scalp というインジケーター

2019/11/19 | マネー

Trend Scalp というスキャルピング用のインジケーターがありました。 ダウンロード→Trend - scalp(mtf + arrows + alerts).ex4 サブ

続きを見る

[FX] 4TFStochBars というインジケータ(2)

2019/11/18 | マネー

前回の記事「 4TFStochBars というインジケータ」で紹介した 4TFStochBars.mq4 というインジケータですが、致命的なバグを修正しました。 「高値圏での%D>%K、

続きを見る

[FX] 4TFStochBars というインジケータ

2019/11/17 | マネー

4TFStochBars.mq4 というストキャスティクスを4つの時間足でバー表示するインジケータがあるのですが、ダウンロードサイト から落とすと のようにサブウィンドゥに表示されます(

続きを見る

[FX]やはり THV v3 は裁量トレードシステム最強かも

2019/11/16 | マネー

今週の EURUSD、EURJPY は結構トレンディで、前回紹介した AI システムとともに THV v3 システムが結構有効に機能しました。 ただし、AI システムは結構逆行する場面も

続きを見る

月刊「FX攻略.com 2019年12月号」におまけの AI インジケーター(2)

2019/11/13 | マネー

前回紹介した「月刊「FX攻略.com 2019年12月号」におまけの AI インジケーター」ですが、トレンドが出ているときにはかなり勝てます。 EURJPY 30分足 1万

続きを見る

月刊「FX攻略.com 2019年12月号」におまけの AI インジケーター

2019/11/11 | マネー

月刊FX攻略.com2019年12月号 posted with amazlet at 19.11.11 株式会社Wa plus (2019-10-21) Amazon

続きを見る

[FX] 今週のトレード 2019年11月第1週

2019/11/08 | マネー

MT4 のデータ保存 リアル口座(FXTF)の件ですが、しばらくデータを保存するのを忘れており、今週初め再起動したところ MT4 のトレード記録がなくなり少し焦りました。 デモ口座で使っている外為

続きを見る

ほったらかしでも月100万円儲かるFX自動売買 (2)

2019/11/06 | マネー

ほったらかしでも月100万円儲かるFX自動売買 posted with amazlet at 19.11.06 榊原卓丸 かんき出版 売り上げランキング: 136,12

続きを見る

HiLo-Activator-Profi という MT4用インジケーター:色の変更

2019/11/01 | マネー

HiLo-Activator-Profi という MT4用インジケーターがあります。 ここからダウンロードできます。> HiLo-Activator-Profi-MT4インジケーター 買い

続きを見る

[FX]フィボナッチをレンジ境界に使う自動売買プログラム

2019/10/29 | マネー

「フィボナッチをレンジ境界に使う自動売買プログラム」の意味がわからない? フィボナッチ・リトレースメントはご存じでしょうか。 フィボナッチ・リトレースメントをオレンジの矢印の 2点

続きを見る

[FX] 無限回廊act1 バグなしバージョン

2019/10/27 | マネー

以前、MT4用のFX自動売買ソフト「無限回廊」システムact1 のバグありお試しバージョンを公開していましたが、今朝バグ修正を終了しました。 成績はイマイチになりましたが、安定性は増したと思いま

続きを見る

津島式FXシステムトレード入門 / 津島朋憲

2019/10/25 | マネー

津島式FXシステムトレード入門 posted with amazlet at 19.10.25 津島 朋憲 扶桑社 売り上げランキング: 419,603 Amaz

続きを見る

[FX] 外為ファイネスト 朝6時前後の変な動き

2019/10/24 | マネー

昨日、デモ口座を開いた外為ファイネストですが、今朝 奇怪な動きを認めました。 5:36AM 5:49AM 6:05AM 数値の表示が止まっており、時刻(オレンジ枠で囲った)も

続きを見る

[FX] 外為ファイネストで「早起きは5pipsの得」

2019/10/23 | マネー

1時間ほど前に開いた外為ファイネストのデモ口座ですが、「早起きは5pipsの得」を稼働させてみました。 日本時間 07:00:01 に108.478 で買い(ロング)エントリをして、07

続きを見る

[FX] 早朝のスプレッド 10/23

2019/10/23 | マネー

本日 10/23 早朝のスプレッドの酷さを晒します。 OANDA 5:22:13 AM スプレッドは赤枠の値です。USDJPY で 3-4 となっているので、0.3-0.4pips

続きを見る

早起きは5pipsの得 (3)

2019/10/22 | マネー

前回の記事「早起きは5pipsの得 (2)」の続きです。 6時台のスプレッドの広がりの対抗策として、USDJPY だと 7時にエントリ、11時に終了ということにしますと、以下の通り。 今回

続きを見る

早起きは5pipsの得 (2)

2019/10/22 | マネー

本日は休日だということに朝7時に気づきました。^^ 前回の記事で紹介した「早起きは5pipsの得」システムですが、実際に運用すると問題がありました。 このシステムは日本時間の朝6時~7時の

続きを見る

早起きは5pipsの得

2019/10/20 | マネー

iCustom(アイカスタム)で変幻自在のメタトレーダー (Modern Alchemists Series) posted with amazlet at 19.10.18

続きを見る

[FX] 自動売買始めました (3)

2019/10/19 | マネー

前回の記事「 自動売買始めました」、「 自動売買始めました (2)」の続きです。 EA(自動売買プログラム)の適用条件をゆるくして、以前作った ADX クロスを使ったシステムを使ったところ惨敗。

続きを見る

[FX] ADXクロスをエントリに利用したシステム

2019/10/17 | マネー

以前、Average Directonal Movement Index(ADX)を利用した自動売買プログラムを作ったのです。 +DI  と -DI の 2本のクロスで売り買いをするという、どん

続きを見る

[FX] 自動売買始めました (2)

2019/10/15 | マネー

前回の記事「 自動売買始めました」の続きです。 本日オフィスから帰宅すると、2回取引が済んでいて、3つめも夕食後に見たら発進していました。 10勝1敗となりました。

続きを見る

[FX] 自動売買始めました

2019/10/15 | マネー

昨週より新たに FXTF さんに別の FX 口座を開き、自作の自動売買プログラムを実際に運用し始めました。 まだ稼働しているプログラムが 2-3個ですので、あまり回数が増えません。 とりあ

続きを見る

[FX] 時間帯特性 (1)

2019/10/14 | マネー

本日はアメリカ日本ともに祝日ということで、先月 FX に復帰して以来初めて EURAUD(ユーロオージー)を扱っています。 自作のプログラム「曜日特性に従って自動売買する MT4用プログラム「日

続きを見る

曜日特性(3)

2019/10/13 | マネー

前回の「曜日特性(2)」で作った MT4用プログラム「日曜はダメよ」(愛称)ですが、使い方がわからないと思うので、説明しまーす。 インストールはできますよね。ysDayOfWeek02.ex4

続きを見る

曜日特性(2)

2019/10/13 | マネー

前回の記事「曜日特性」のモデルですけど、実際に運用するとどんなことになるのか検証してみました。 月曜日と水曜日の朝6時に 10万通貨の ドル円買い注文を入れ、翌朝6時に決済ボタンをポチ。

続きを見る

ORICO Y-20M SSD NVMe 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO Y-20 SSD SATA 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD SATA 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑