*

「 画像診断 」 一覧

石綿肺の間違った使い方

2015/05/13 | 画像診断

石綿肺(アスベスト肺)とは、アスベストの高濃度曝露によって発生する塵肺のことです。 病理組織学的には、細気管支周囲から始まるびまん性間質性肺炎であるとされています。 * 本日もあったのですが

続きを見る

Focal Periphyseal Edema (FOPE) Zone / 膝だけかと思ったら手首にもあるのね

2015/05/02 | 画像診断

高校生ラガーマン。 舟状骨近位部の骨折の患者ですが、橈骨の骨端線に直行する 2本の線状硬化が見られます。 その遠位(骨端線よりわずかに関節より)には平たい硬化像が連続。 T字型になってい

続きを見る

青池嚢胞 Aoike’s cyst 再び (2)

2015/04/28 | 画像診断

また青池嚢胞を見かけました。 18歳男性。 主訴とは関係ないです。 腓骨遠位の前面の皮質が陥凹しているだけで、骨嚢胞ではありません。 1956年のCTもない時代に、単純レ線の正面像で嚢胞

続きを見る

青池嚢胞 Aoike’s cyst 再び

2015/04/27 | 画像診断

昨夜の症例でまた青池嚢胞に会いました。 18歳男性だそうです(前回は 60歳代男性)。 詳しいことはこちらで > 青池嚢胞 Aoike’s cyst 再び (2) 関連記事 青池

続きを見る

あほな DICOM ビューワー

2015/04/24 | 画像診断

うちの事務所にあるアッホなビューワーの話。 遠隔画像診断で使っているのですが、通信が遅いし、クラウド型ではないので画像を全部転送してからでないと途中で止まります。一番困るのがビューワーで「エンタ

続きを見る

TeamViewer 遠隔画像診断への活用法(2)

2015/03/25 | 医療, 画像診断

以前も書きましたが、TeamViewer という遠隔操作ソフトの話です。 安全なトンネルを作りルーターを越えてほかのパソコンを操作できます。 病院のパソコンでイーサイトの診断ソフトを使う 病

続きを見る

椎体分離症ではない

2015/03/07 | 画像診断

たまに「椎体分離症」とか「L4 椎体が分離し・・・」という表現を目にしますが、椎体分離症という病名はないはずですし、解剖学的にもおかしいですね。 脊椎=椎体+椎弓 ですし、この疾患の場合、

続きを見る

所見の書き方 コンテクストについて

2014/12/03 | 画像診断

肺野では下葉背側に淡い濃度上昇が見られ、重力効果などを疑います。 縦隔・胸壁には特に異常はありません。 胸水は見られません。 胃癌術後、脾摘後、胆摘後です。 明らかな局所再発を疑う所見

続きを見る

画像診断メモノート更新しました 2014/11/12

2014/11/12 | 画像診断

2ヶ月ぶりに画像診断メモノート更新しました。 > 画像診断メモノート とりあえず、お知らせまで。 ###

続きを見る

甲状腺と前立腺は1つです

2014/09/29 | 画像診断

* よく、依頼用紙に「左甲状腺に・・・」とか「右前立腺に・・・」とか書いてあるんですが、甲状腺や前立腺が副腎のように左右に独立して存在するわけではありません。 甲状腺と前立腺は1つです。左も右

続きを見る

画像診断メモノート 更新

2014/09/17 | 画像診断

画像診断メモノート というサイトを QuickHomePageMaker というマイナーな Wiki システムで作っていますが、半年ぶりに更新しました。 ほんとうは大幅にもっと頻回に更新したいの

続きを見る

「放射線科の診療報酬」の「遠隔画像診断外部委託」について

2014/08/21 | 画像診断

放射線科の診療報酬 http://www.jcr.or.jp/Medical_fee/index.html に「放射線科の診療報酬」が載っています。 新しい解釈が載っているので、関係者はお目を

続きを見る

TeamViewer 遠隔画像診断への活用法

2014/08/15 | パソコン, 画像診断

遠隔操作のメリット 「TeamViewer 無料の遠隔操作ソフト 」という記事を書きましたが、「どういう用途があるの?」という反応でした。 一般的には遠隔で機器のメンテをしたり、初心者サポート

続きを見る

個人で非常勤遠隔画像診断

2014/07/08 | 画像診断

* ちょっとヤバいタイトル(?)ですが、ちょっと前に、個人で遠隔画像診断を始めるにあたりお悩みの医師からご相談を受け、アドバイスをしたことがあります。 知り合いの病院から 非常勤医として遠隔画

続きを見る

師匠がいないと支障がある

2014/06/27 | 画像診断

* 以前の記事「優れたプロスポーツ選手は兄か姉がいる 」でも書きましたが、人間ってのは目標がないと、あっちにブラブラ、こっちにブラブラウン運動 となってしまい、何事も成し遂げることはできません。

続きを見る

診断名・・・勝負してますか?

2014/06/05 | 画像診断

* 私が京大の医局に入局したときは、西村一雅先生がいらして、びしばし診断をあてておられました。 先生の所見は非常に簡潔ですが、診断は正確。 簡潔にして完結。 だから画像診断はとてもおもしろ

続きを見る

大学院生による遠隔画像診断というか二次チェックしていない遠隔画像診断

2014/06/02 | 画像診断

* 先週金曜日の飲み会の帰りは大学の後輩の Kくんといっしょでした。 彼は大学院生ですが、いくつかの施設で遠隔画像診断をしております。 「私も20年くらい前に京大の大学院生だったけど、そのと

続きを見る

くも膜下腔と硬膜下腔

2014/05/31 | 画像診断

  所見をつけたら質問が来ました。 上のような症例で「硬膜下腔に液貯留あり」と書いたら、「脳表に静脈が見えるからくも膜下腔の開大では?」という質問です。 * まあ、よくある疑問ですね。

続きを見る

平和な連休・・・にしたいですね

2014/05/05 | 医療, 日記, 画像診断

* 東京のほうで震度5の地震があったようですね。 連休のため高速道路は相変わらず混んでいるようですが、大津の町中は空いていました。 わざわざ高速に乗って隣の町に行くような勇気は起きませんが。

続きを見る

仕事が楽しくなる読影端末

2014/04/23 | 画像診断

* とある某メーカさんに、以前から読影端末に付加して欲しい機能を要望しているのですが、なかなかつきません。 1件終了するたびにチャリンと音がする 端末を終了させ

続きを見る

遠隔画像診断は遠隔地画像診断である

2014/04/17 | 画像診断

* 今回の画像診断管理加算問題を見ると厚生省の考えは、 画像診断管理加算1は常勤画像診断医(1人め)を雇ったご褒美 画像診断管理加算2は体制をより厳密に拡充した場合の常勤医の給料に充

続きを見る

画像診断管理加算バブルの終焉 テラークへの影響

* 画像診断管理加算バブル崩壊をきたした原因となった一部の関係者には猛省を促したいですが、我々テラークへの影響は限定的でした。 管理加算2を取っている顧客はありませんので。 * ただし、都

続きを見る

画像診断管理加算バブルの崩壊の影響(3)

前回はこちら⇒ 画像診断管理加算バブルの崩壊の影響(2) 地方の中核病院の場合 画像診断管理加算バブル崩壊の影響 私の予想を表にまとめます。 常勤医 非常勤医 遠隔読影医

続きを見る

粘液栓 mucoid impaction について

2014/04/11 | 医療, 画像診断

* ときどき他の人のCT所見で、気管支内にたまった液状物を「粘液栓」と書いておられるのを見ることがあります。 mucoid impaction の字義 粘液栓とは mucoid impact

続きを見る

無料の遠隔画像診断 (ただしお試し 月5件)

専用システム不要の遠隔画像診断 以前、個人ベースの遠隔画像診断 という記事で、専用システム不要の遠隔画像診断の方法を書いたら、京大の後輩から 「これを使ってもいいですか」 というメールをいただい

続きを見る

胸部レ線は難しい?(トレーニングすれば読めます) の答え

前回の記事( 胸部レ線は難しい?(トレーニングすれば読めます)  )の胸部レントゲン写真ですが、読めましたか? こうやってクイズ形式で出すと案外読めるものですが、この1枚が検診の300人分の中に

続きを見る

胸部レ線は難しい?(トレーニングすれば読めます)

胸部レントゲン写真は奥の深いものですが、きちんとトレーニングすれば読めるものです。 * 多くの内科医は縦隔を読んでらっしゃいませんし、骨構造は はなから無視。 肺野も横隔膜や縦隔構造に隠れた

続きを見る

胸部レントゲンを読影していて「先生は胸部のCTも読めますか?」「えっ?」

2014/04/09 | 医療, 画像診断

* 以前アルバイトで、とある健診施設の胸部レントゲン写真の読影をしていたときのエピソード(以前にもどこかに書いたかも)。 わたしが胸部レントゲンを読影している部屋に、そこの所長(わたしより年配

続きを見る

地方の中核病院の画像診断における医療崩壊

2014/04/08 | 医療, 画像診断

以前の記事(⇒ 画像診断管理加算バブルの崩壊の影響(2) 地方の中核病院の場合)では、 地方の中核病院では非常勤医のマンパワーに頼っているところが多いが、非常勤医は都市部にシフトする傾向が

続きを見る

画像診断管理加算バブルの崩壊の影響(2) 地方の中核病院の場合

前回はこちら⇒ 画像診断管理加算バブルの崩壊の影響 * 前回は、 常勤医のマンパワーの足りない病院が多数あり、これからはさらに常勤医の労働が過酷化する 能力の足りない常勤医は病院か

続きを見る

画像診断管理加算バブルの崩壊の影響

画像診断管理加算の施設基準の厳格化 今回の改訂で他の施設に読影を依頼している施設は、画像診断管理加算(1、2)の施設基準からはずされることになりました。 画像診断管理加算は画像診断医を常勤医と

続きを見る

「画像診断雑記」サイト更新 / 以前からの頚部痛

2014/04/05 | 画像診断

「画像診断雑記」サイトを久々に更新しました。 ⇒ 「画像診断雑記」 以前からの頚部痛 こんなやつね。 ###

続きを見る

画像診断管理加算の施設基準に関して

画像診断管理加算の施設基準に関して 「特掲診療料の施設基準等の一部改正」(平成26年3月5日 厚生労働省告示第59号)によりますと、 (1)画像診断管理加算1の施設基準 イ 放射線科を

続きを見る

個人ベースの遠隔画像診断[3] / 番外編

遠隔画像診断会社に属さなくても、個人レベルで遠隔画像診断を行うことは可能です、ということを言いたいために書いています。 すでに紹介した通り、インターネットの無料サービスとフリーソフトだけで遠隔画

続きを見る

個人ベースの遠隔画像診断[2] / 専用システムを使う場合

「個人ベースの遠隔画像診断」という記事で、 お金のかからない遠隔画像診断法をご紹介しました。 上記の方法は私が現在個人で受けている仕事で実際に使用している方法です。 * この方法の欠点 1

続きを見る

個人ベースの遠隔画像診断

以前、別のブログ「遠隔画像診断てれらじ庵(独立企業ブログ)」で、 画像診断医と顧客病院側の双方に 元手のかからない遠隔画像診断の方式 をご紹介しておりました。 この方法だと遠隔画像診断に特別

続きを見る

遠隔画像診断で画像診断管理加算はとれません というか とってはダメです(4)

画像診断管理加算の目的 前にも書きましたが、画像診断管理加算は「病院に放射線科医(画像診断医)を常勤で雇わせよう」という目的で放射線科学会が厚労省に認めさせた経緯があると聞いています。 厚労省

続きを見る

遠隔画像診断で画像診断管理加算はとれません というか とってはダメです(3)

遠隔画像診断(保険医療機関以外)を利用している病院は画像診断管理加算1もとれません またまた、画像診断管理加算の話です。 今日、(取れなくなるのは画像診断管理加算2だけと)誤解している人が書い

続きを見る

遠隔画像診断で画像診断管理加算はとれません というか とってはダメです(2)

* 今度の診療報酬改訂で、 「遠隔画像診断の企業を利用していると画像診断管理加算はとれません」 となったことについて。 * 読影医が個人契約で病院と直接契約して遠隔画像をすると加算が

続きを見る

遠隔画像診断で画像診断管理加算はとれません というか とってはダメです

遠隔画像診断で画像診断管理加算はとれません 今、我々の業界で話題になっているのがこれ。 今度の診療報酬改訂で、 「遠隔画像診断の企業を利用していると画像診断管理加算(1&2)はとれません」

続きを見る

変なリンパ節転移 直腸癌術後

2014/03/12 | 画像診断

直腸の右に変な腫瘤 3年ちょっと前に直腸癌(Rs)を手術し、その1年後に、吻合部より尾側の直腸の右に接して小腫瘤が出現。 何度かフォローして少し大きくなったのがこの写真。 普通リンパ節転

続きを見る

遠隔画像診断事業 売上を3倍伸ばした私の方法

* タイトルはちょっと煽ってみました。^^; 答えはここにも⇒ 日中救急症例を受けられる体制 遠隔画像診断 つまり、夜間にしかしていなかった遠隔画像診断を、日中から行うってことです。 そ

続きを見る

日中救急症例を受けられる体制 遠隔画像診断

* わたしは 2005年6月から昼間の遠隔画像診断センターを運営しています。 それまでは自宅で夜間のみの仕事でした。 そのセンターも手狭になったので、2007年3月から現在のところに移りまし

続きを見る

棘状筋は棘上筋じゃない、棘状筋なんてない

2014/02/27 | 画像診断

肩関節の画像診断報告書を見ますと、ときどき棘状筋と書いてありますが、そんな筋肉ありましたっけ?   棘上筋 棘上筋 musculus supraspinatus は存在します。

続きを見る

線条と線状

2014/02/27 | 画像診断

よく画像診断報告書に 線条瘢痕 と書いてあることが多いのですが・・・ 線条と線状の違い   線条:【名詞】 線 すじ 線状 :【形容動詞】 線のような 線のように細長い

続きを見る

マンソン孤虫のパパはバカボンのパパなのだ

* 寄生虫の話を少し。 私は寄生虫疾患が大好きです。 以前ここでも「孤虫の意味を知っているかい」 という記事を書きましたが、その話。 孤虫とは 孤虫は生物学的な分類ではありません。 o

続きを見る

【お勧めサイト】 遠隔画像診断 UP TO DATE

* 放射線科読影医にお勧めのサイトとしてこちらを挙げさせていただきます。 ⇒ 遠隔画像診断 UP TO DATE 大学の後輩がやっているサイトで、画像診断に便利なメモ集など 多彩でお得な内容

続きを見る

画像診断雑記に新しい症例を載せました / 「よくあるあれ?」

* 別サイトの画像診断雑記に新しい症例を載せました。⇒ 「よくあるあれ?」 こういうの。 ちょっと簡単すぎましたか? でも、もし間違えたらミッキーマウスに笑われますヨ。 * 【関連

続きを見る

画像診断を考える・新版 今春発売

* 名著『画像診断を考える』ですが、編者の下野太郎先生 からうれしい連絡をいただきました。 今年の4月の春の日本医学放射線学会にあわせて 学研メディカル秀潤社から新版が発刊されるということです

続きを見る

画像診断報告書のコピペ(3)

2014/02/20 | 画像診断

画像診断報告書のコピペ 、画像診断報告書のコピペについて(続) でも書きましたが、所見内容のコピペは別に失礼(コピーされた医師に対して)とは思わない私です。 むしろ名誉に思う方なので。 遠隔画

続きを見る

【FX】Rollover Miracle Greedy という EA

Rollover Miracle Greedy という EA がありま

【FX】2024年4月第4週スタート

FX トレードは 自動売買プログラムを入れ替えて、今月(2024年4月

【万年筆】ダイソー万年筆 6853

一昨日、大津京のダイソーで初めて見つけました。 これは見

終身旅行者 Permanent Traveler / 木村昭二

★★★☆☆ 漫画(「マンガ 終身旅行者 Permanent

【FX】2024年4月第1,2,3週総括

FX トレード記録「【FX】2024年4月第1,2週総括」の続きです。

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑